気になるアイテムが続々出てきて目移りしてしまうフィッシングショー。
今年も各社注目のアイテムがショーに華を添えてくれています。
そんな中でつりそく編集部の自分が気になったアイテムを独断と偏見で紹介します。
それはタコ釣りボールから発売予定の「タコ釣りボール」。
「なんじゃそりゃ?」と僕も最初は思いましたが、見ていくとこれは釣れそうだと思ったので紹介させていただきます。
タコ釣りボールって何?
早速中身の紹介ですが、その正体はタコ釣り専用の誘引剤です。
タコが好むアミノ酸や魚介のエキスが入った誘引剤を特殊なフィルムで包んでいます。
この特殊なフィルムは水が付着することでゆっくり溶けるので、海底で溶けてくれるという仕組みなんですね。
これを専用の容器に入れて、海底で溶けだすことでマダコを寄せられるというスグレモノです。
あまり濡れた手で触ると、溶けてしまう可能性があるので、仕かけをセットする時は手を拭いてから触ってくださいね。

海底のイメージはこんな感じ
比重が重たいので海底にとどまるので効果が持続しやすい
中の液体は海水よりも比重が重いので、海底に滞留しやすくなっています。
なので、効果が持続しやすく、タコが寄ってきやすいんですね。
水中に流れるエキスなので使用するオススメのタイミングは小潮周りなどの潮が速くない時ですね。
あまりに潮が速いとエキスが流されてしまう可能性があるので、効果が弱まってしまう可能性があるので、小潮周りのタコ釣りでは活躍してくれそうです。
タコ釣りボールの発売は3月予定で、ホームページで予約購入ができますよ!
価格は専用容器が2個とタコ釣りボール12個のスターターセットが1,320円(税込)、専用容器が2個とタコ釣りボール36個入りが2,970円(税込)です。
タコがなかなか釣れないよ~という人の救世主になりえるアイテムなのでぜひチェックしてみて下さいね!