各釣り公園で釣れた魚の情報を逐一チェック!
どこで何が釣れてるの?って気になりますよね。
なので、気になる各地の情報をまとめちゃいました。
エリアは和歌山、大阪、兵庫の3エリアです!
和歌山エリアではアジが好調に釣れています。
先週はアジは中型が主体でした。
釣れたアジをエサにノマセ釣りでメジロやヒラメを狙うのも面白いですよ。
チヌも好調に釣れているのでさまざまな魚種が狙えそうですよ。
兵庫方面ではスズキ、チヌが好調。
大阪の釣り公園はマダコ、コウイカが釣れている。
和歌山エリア
先週は臨時休園しており、全体で目立った釣果はなかった。
目立った釣果は見られなかった。
海況次第でアジなど数釣りが狙えそう
2月16日6番通路でアジ28cm頭に5尾。
2月17日6番通路でアジ20cm頭に20尾。
2月19日1番筏でチヌ57cmとアジ多数。
2月20日7番通路でチヌ52cm、6番筏でキビレ40cm、5、6番通路でアジ多数。
2月21日7番通路でハマチ50cm、5、6、7番通路でアジ20cm頭に220尾。
2月21日現在、水温13度。
大阪エリア
コウイカ、マダコなどが釣れている。
ほか、チヌなども釣れている。
兵庫エリア

チヌ
2月23日全体でハネ43~59cm7尾とチヌ30cm。
2月25日桑原氏チヌ41cmとハネ45cm。
2月27日松井氏ハネ48~50cm3尾、全体でハネ8尾とチヌ36~38cm5尾。
2月28日伊地知氏ハネ54cmと45cmにチヌ46cm、全体でハネ9尾とチヌ2尾にサバ25cmとウミタナゴ26cm。
3月1日林氏ハネ57cmと48cm。

2月22日全体でハネ48cm。
2月23日全体でスズキ64cmと46~56cm3尾をシラサエビで、サバ25cmをルアーで。
2月24日スズキ65.5cmをシラサエビで。
2月24日スズキ61cmをシラサエビで。
2月27日ハネ45cmをシラサエビで。
2月28日スズキ71cmと45cmをシラサエビで。
2月28日現在、水温9度。
2月22日高橋氏ガシラ19cmと12cm。
2月28日チヌ38cmの人や、ハネ45cmを上げた人も。
先週は天候芳しくない日が多かったので、目立った釣果は少なかった。
海況よければ、今後もチヌ、ハネ、マダコ、ガシラ、メバルなどが狙える。

カレイ
2月27日三浦氏カレイ32.9~37.8cm3尾。
2月28日中野氏メバル25.5cm。
3月1日由良氏アイナメ38cm、松本氏アイナメ35cmとカレイ27.5cm。
ほか、アイナメ15~25cm1人0~2尾、メバル18~20cm0~5尾、ガシラ14~19cm0~5尾、カンダイ20~70cm0~1尾など
木曜定休。
現在休業中
2月23日中村氏マゴチ50cm。
2月25日全体で小ダイ5尾とメバル3尾にガシラ15尾と大型アジ20尾に中型アジ25尾と大型サバ10尾に中型サバ20尾。
先週は天候芳しくない日もあり、目立った釣果は少なめ。
ほか、全体でウミタナゴ、ウマヅラハギなどの姿も。
今週のピックアップ釣果!
■対象の釣り公園
シモツピアーランド、由良海釣り公園
■釣り方
サビキ釣りなど
以上が先週の海釣り公園の釣果です。
参考にして出掛けてみて下さい。