春を迎え、日差しの強い日は少し暑い日もあるぐらいの今日この頃。
海中もいよいよ春めいてきて、堤防釣りの本格シーズンの訪れが待たれるばかりです。
どこで何が釣れているの?って気になりますよね。
そこで、気になる各地の情報をまとめちゃいました。
エリアは和歌山、大阪、兵庫の3エリアです!
兵庫ではチヌ、スズキの好釣果が続々。アジ、サバなどが釣れ始めこれからの釣果は要チェック。
大阪・泉南ではカレイ、アジ、メバルなどが釣れていました。
和歌山ではサビキ釣りでアジが好調。釣れたアジをエサにノマセでヒラメ、青物狙いも面白そうです。青物はルアー釣りでも期待できそうです。
それでは早速釣果をチェックしてみましょう。
和歌山エリア
3月30日今北氏メジロ64.5cm、中満氏カンダイ38cm。
3月31日塔原氏コウイカ400g。
4月1日妹尾氏らメジロ68cm頭に2尾、中谷氏ハネ54cm頭2尾、大場氏サバ42cm頭に3尾。
4月3日池島氏メジロ62cm、森本氏ヒラメ47cm、山崎氏スズキ70cm頭に3尾。
目立った釣果はなかった。
全体での釣果
3月29日ヒラメ54cmとアジ20cm頭に200尾とイワシ10cm頭に30尾。
3月30日ヒラメ82cm頭に2尾とメジロ60cm頭に2尾にアジ100尾。
3月31日ヒラメ50cm頭に2尾とアジ130尾。
4月2日ヒラメ50~55cm3尾とチヌ43cm頭に3尾にアジ300尾。
4月3日アジ350尾。
大阪エリア
半夜釣りでメバルやマアジなどに期待。
ほか、マダコ、カレイ、カワハギなどで土産に
兵庫エリア

3月31日榊田氏ハネ48cmとチヌ38cm。
4月1日長井氏チヌ38~48cm4尾。
4月2日小林氏ハネ56cm。
4月3日田中氏ハネ42cm。
4月4日小松氏ハネ48cm。
4月5日片山氏ハネ49cmとチヌ42cm。
ほかにアジ24~25cmとサバ26cmにイワシ10cmがサビキで、スズキ61cmやアコウ45.5cmなども上がっていた。
3月31日ハネ50cm。
4月1日ハネ52cm頭に2尾とキビレ35cmにアジ23~25cm8尾。
4月2日スズキ72cmとハネ55cmにアジ23~25cm3尾。
4月3日ハネ41~50cm4尾とセイゴ2尾にチヌ43cmとサバ2尾。
4月4日スズキ61.5cmとハネ52cm頭2尾にセイゴ3尾とチヌ30~48cm3尾にサバ2尾。
※ルアー釣り禁止
4月1日篠谷氏メバル23~25cm8尾、三村氏メバル20cm頭に2尾。
4月2日篠谷氏メバル20~22cm7尾。
4月3日丸山氏チヌ40cm頭に2尾、そのほかガシラ23cm、メバル21cm、チヌ30cm頭2尾も。
4月4日三村氏ガシラ18~21cm3尾

3月31日浦辺氏アイナメ36.5cm、岸本氏カレイ34.1cm。
4月1日足立氏アイナメ38.3cm、道島氏カレイ37cm頭に2尾。
4月2日柳氏カレイ34cm。
4月3日久保氏カレイ34.5cm、浅図氏チヌ51cm。
4月4日尼崎氏メバル24.5cm。
4月5日池永氏カレイ37cm頭に2尾、永吉氏グレ29.5cm
木曜定休。
現在休業中
3月31日阪本氏マダイ54cm、中村氏マダイ40cmとハマチ50cm2尾。
4月1日村本氏マダイ30~58cm3尾。
4月3日八田氏マダイ66cm。
4月4日中野氏マダイ50cm頭に2尾、竹内氏マダイ54cm、岡本氏メジロ74cm。
ほかにもメバル、ガシラ、サヨリ、ウマヅラハギ、小ダイ、コウイカも上がっていた。
今週のピックアップ釣果!
■対象の釣り公園
由良海釣り公園、シモツピアーランド
■釣り方
サビキ釣り、ルアー釣り
以上が先週の海釣り公園の釣果です。
参考にして出掛けてみて下さい。