堤防釣りで、投げ釣りやウキ釣りを楽しむ際に、あると便利な竿受け。
通常、仕かけを水中に入れたら、常に竿は手に持った状態になりますが、竿やリールで操作をせずに置き竿で狙う場合は、竿を持っておく必要がありません。
その時に、竿受けがあるとないとでは、快適さが断然違います。
何よりもアタリがあるか竿先が気になるのに、竿を地面に置いていては目線が合いません。
また、竿やリールに傷が付くこともありますし、竿受けは置き竿スタイルにおいて、安全で快適なアイテムなんです。
それに、カスタム感があって自分の釣り基地みたいな感じで、ちょっぴりテンションも上がります(笑)。
さて、そんな堤防釣りの定番アイテムともいえる竿受けですが、第一精工さんから発売されている、多彩なラインナップの中で、堤防釣りに特化した竿受け「受三郎」と「スーパーパイプ受太郎」シリーズから、オススメの6アイテムをご紹介しましょう。
超ベーシックなロングセラー竿受け「受三郎」
「受三郎」シリーズの定番でロングセラーを誇る、その名も「受三郎」。
クーラーボックスの側面にホルダーを取り付け、ポールを立てるだけで竿受けが完成するお手軽な「受三郎」は、ちょい投げの小物釣りや、サビキ釣りにも最適な竿受けです。

今回ご紹介する「受三郎」シリーズの3アイテムともに共通ですが、このセット方法が簡単。
ポールホルダーに貼り付けられている超強力両面テープをはずし、側面の任意の場所に(汚れや水分は拭き取ってから)ぴたっと貼り付ける。
そして、付属のビスでさらに固定すれば完成。
これも3アイテム共通ですが、ポールは高さ調整が可能です。
レバーで簡単に伸縮できるので、座って置き竿スタイルでも、立って置き竿スタイルでも、どちらにも対応します。
全長は68cm、仕舞寸法は45cmです(受三郎)。
出典:第一精工
竿受け部はレバーを回すと回転。角度も調整が可能なので、好きな方向にセットすることができます(3アイテム共通)。
「受三郎」SPEC
●収納サイズ:426x85x45mm
●ポールホルダーサイズ:180x54mm
●重量(ビス4本含む):278g
●付属品:ポールホルダー1ヶ、ポールホルダー取付用超強力両面テープ、タッピングビス(φ3.5x12mm)4本
●価格:¥3,300(税込)
第一精工公式「受三郎」詳細ページはこちら
エサバッカンホルダー装備&竿脱落防止レバー付きで安心「クーラー受三郎」
「受三郎」をベースに、パーツがバージョンアップした「クーラー受三郎」。
仕舞寸法も43cmとコンパクトで、高さは45-68cmまで調整が可能。
竿尻部分は、開閉レバー搭載で、竿の脱落を防止。安心ですね。
仕かけ交換時などに便利なラインフック、好みの位置にセットできるエサバッカンホルダーも装備と、豪華仕様になっています。
「クーラー受三郎」SPEC
●収納サイズ:430x88x58mm
●ポールホルダーサイズ:180x54mm
●重量(含む、ビス4本):340g
●付属品:ポールホルダー1ヶ、ポールホルダー取付用超強力両面テープ、タッピングビス(φ3.5x12mm)4本
●価格:¥4,290(税込)
第一精工「クーラー受三郎」詳細ページはこちら
さらに高さ調整可能でコンパクトに!「クーラー受三郎小継三段式」
アイテム名の通り、小継ぎでさらに高さ調整が可能な「クーラー受三郎小継三段式」。
2アイテムと違う点としては、ポールホルダーの形状。セパレート式になっていて、いろんな形状のクーラーボックスに取り付けができるようになっています。
仕舞寸法は37cmとさらに小さく、高さは39-71cmと幅広く調整が可能。
もちろん、「クーラー受三郎」同様、竿脱落防止レバー、エサバッカンホルダーも装備。
「クーラー受三郎小継三段式」SPEC
●全長:71cm 仕舞寸法:37cm
●収納サイズ:370x86x65mm
●セパレートホルダーサイズ:52x36mm
●重量(含む、ビス8本):380g
●上物磯竿2号まで、対応ハリス2号まで
●付属品:セパレートホルダー1セット、セパレートホルダー取付用超強力両面テープ、タッピングビス(φ3.5x12mm)8本
●価格:¥5,390(税込)
第一精工公式「クーラー受三郎小継三段式」詳細ページはこちら
続いては、釣り公園の手すりパイプや安全柵にセットができる竿受け3アイテムをご紹介していきましょう!
シンプルでベーシック「スーパーパイプ受太郎」
直径40―100mmの安全柵や手すりパイプに取付可能な専用竿受「スーパーパイプ受太郎」。
手すりパイプに対して、縦にも横にも取り付けができ、首振りも角度調節自由自在。
小型両軸リールも使用できます。
また、レバーの開閉で竿尻部分がロックされる竿脱落防止機能も採用。
細径パイプでもスベりにくいように、ノンスリップラバーも標準装備と、至れり尽くせりです。
これら機能は「スーパーパイプ受太郎」シリーズ3アイテム共通となっています。
「スーパーパイプ受太郎」
●収納サイズ:182x150x58mm
●重量:476g
●取付パイプ径:φ40mm~100mm
●竿受部:アモルファス樹脂
●クランプ:アルミダイキャスト
●クランプネジ:ステンレス
●付属品:ハンドルリング付属
●小物竿専用(磯竿2号程度まで、適合幹糸・ハリス約3号まで)
●価格:¥4,290(税込)
第一精工公式「スーパーパイプ受太郎」詳細ページはこちら
垂直パイプ取り付け機能と受太郎フックがプラス「スーパーパイプ受太郎プラス」
ベーシックな「スーパーパイプ受太郎」の機能はそのままに、垂直パイプ取り付け機能と受太郎フックをプラスした、アップグレード版が「スーパーパイプ受太郎プラス」。
このように、垂直のパイプにも取り付けることができるので、自由度がアップ!
そして、使い方が自由自在の受太郎フックには、水くみバケツやコンビニ袋をぶら下げられて、何かと便利。
カスタム感もさらに高まる仕様ですね。
「スーパーパイプ受太郎プラス」SPEC
●収納サイズ:178x146x60mm
●重量:585g
●取付パイプ径:φ40mm~100mm
●竿受部:アモルファス樹脂
●クランプ:アルミダイキャスト
●クランプネジ:ステンレス
●付属品:ハンドルリング付属
●小物竿専用(磯竿2号程度まで、適合幹糸・ハリス約3号まで)
●価格:¥5,390(税込)
第一精工公式「スーパーパイプ受太郎プラス」詳細ページはこちら
折り畳み可能な波型アーム装備「スーパーパイプ受太郎W」
折りたたみ可能な波形アーム搭載。左右にロッドが立てかけられるので、エサ付けや取り込み時に便利。
「スーパーパイプ受太郎プラス」同様、垂直パイプ取り付け機能も標準装備です。
このメカニックな雰囲気、たまりませんね。
「スーパーパイプ受太郎W」SPEC
●収納サイズ:252x148x74mm
●重量:680g
●取付パイプ径:φ40mm~100mm
●竿受部:アモルファス樹脂
●波形アーム:硬質アルミ
●クランプ:アルミダイキャスト
●クランプネジ:ステンレス
●付属品:ハンドルリング付属
●小物竿専用(磯竿2号程度まで、適合幹糸・ハリス約3号まで)
●価格:¥6,050(税込)
第一精工公式「スーパーパイプ受太郎W」詳細ページはこちら
竿受けとひと言でいっても、いろんなシチュエーション、取り付ける場所によって、種類はたくさんですが、今回ご紹介した6アイテムは、その中でも堤防釣りにオススメのタイプばかり。
ぜひ、皆さんのよく行かれる釣り場にぴったりな竿受けをセレクトして、堤防釣りをさらに快適に楽しんでみてはいかがでしょうか!