堤防や磯からの釣りでマキエを使用する時、マキエ杓があると便利です。
これがあれば、手を汚すことなく快適にマキエ動作ができます。
そんなマキエ杓に、使いやすさを徹底的に追求したオススメのアイテムがマルキユーから発売されます。「パワーヒシャクTR-01」です。
パワーヒシャクTR-01

出典:マルキユー
マキエ杓に求められる機能って、何でしょうか?
握りやすい、投げやすい、エサ離れがよい、などが大きなポイントとして挙げられると思います。
このパワーヒシャクTR-01は、それらの基本性能を高い次元で実現しています。
まずは、持ちやすさ。
握りやすく、手に馴染む楕円形状EVAグリップを採用しています。
また、天面には握っただけでカップの向きが分かるフラット加工を施しています。
この機能、かゆい所に手が届くと言いますか、何気に掴んだマキエ杓のカップがどちらを向いているか分かるとマキエを見ずに、常にウキやライン、海の状況を見ながら釣りに集中できます。海から視線を外さない、これって、大きなメリットになりますね!
次に、投げやすさ。
シャフトは適度な反発力と、快適な振り抜き感を実現するように、やや硬めのカーボンテーパー仕様となっており、これによって、遠投性とコントロール性をハイレベルに実現しています。
よく飛び、狙った所に投げられる! これはマキエ杓にとって、超重要な機能ですね!! マキエとサシエの同調がキモになるフカセ釣りなどでは、アタリの頻度や釣果にも直結します。
そして、エサ離れのよさ。
カップ内面はオリジナルディンプル形状となっており、エサ離れがより向上しています。エサ離れのよさは遠投性にも繋がり、飛距離を損なわずに快適なマキエワークをサポートしてくれます。
また、マキエの圧縮動作もしやすく、塊で投げたり、切って投げたりと釣り人の思うようなマキエが可能です。
さらには、フローティング仕様なので、万が一、マキエ杓を海に落としてしまっても、浮くので回収も比較的容易なのがありがたいですね!
長さは68cmと75cmの2種で、釣り場や自身の身長に合わせた使いやすい長さが選べます。
また、カップのサイズはS(約15cc)、M(約22cc)、L(約30cc)の3タイプ。グレ釣り用ならS、チヌ釣りならL、オールラウンドに使いたいならMがオススメです。
製品名 | カップ | メーカー希望本体価格(税抜き) |
TR-01 68 | S | 2,400円 |
TR-01 68 | M | 2,400円 |
TR-01 68 | L | 2,400円 |
TR-01 75 | S | 2,500円 |
TR-01 75 | M | 2,500円 |
TR-01 75 | L | 2,500円 |
快適なマキエワークで気持ちよく釣果も伸ばしたいものですね!
マルキユー公式「パワーヒシャクTR-01」詳細ページはこちら
この商品の関連動画はこちら↓