各地でシーズンインし始めたタコ釣り。タコ釣りで大切なのはアピール力。
仕かけのアピール力をアップしようとして、集寄をたくさんつけた釣り人をよく見かけます。

このぐらいなら、潮受けもそこまでかわらないが…
乗船人数が少なかったり、潮が流れていない日ならばオマツリも少ないですが、潮が流れ始めるとかなり扱い辛くなってしまいます。
そのため、アピール力と、釣りやすさを天ビンにかける必要があります。
個人的には釣りやすい方がよいので、集寄アイテムはケミカルライトだけと言うのが好みです。
しかし、ハピソンの「タコ寄せライト タコピカ!」はコンパクトでアピール力も高いのでオマツリも少なさそうなのでオススメです。
集寄とライトが一体なので仕かけの全長が長くならない
この仕かけでいいなと思ったのが、集寄部分とライトが一体になっていること。全体のシルエットがそこまで大きくならないので、潮受けがかわるのを最小限に抑えてくれます。
また、点滅するLEDは赤色で、8Hzの点滅がタコにしっかりとアピールしてくれます。
ライトの下部にスナップサルカンが付いているので、簡単に接続できますよ。
タコはピカピカしたものにも反応するので、集寄のビラビラのカラーが金って言うのもいいですね。
好評発売中
アイテムにはLEDライトと反射シート2枚がセットになったものと、交換用の反射シートの2つがラインナップされています。
1度購入すればロストするまでは反射シートの交換だけで使えるのは、お財布にも優しいですね。
好評発売中で、どちらも価格はオープン価格となっていますよ~。
船タコ釣りで竿頭を取るためにこだわりたい集寄、これは、オススメです。
「タコ寄せライト タコピカ!」の詳細はコチラ