釣りを含めた水辺の遊びは楽しいものが多いですが、不慮の落水など危険も隣り合わせです。
そんな時のためにも、水の事故から自分を守ってくれるライフジャケットは必需品ですよね。
特に、遊漁船やプレジャーボートを利用した釣りでは、「タイプA」と呼ばれる桜マークが付いた国土交通省型式承認品(小型船舶用救命胴衣TYPE-A)が必要です。
そこで、まだタイプAのライフジャケットをお持ちでない方や、買い替えを考えている方に、2021シーズンイチオシ、ダイワのライフジャケットを紹介します。
DF-2021(ウォッシャブルライフジャケット(肩掛けタイプ自動・手動膨脹式))

出典:ダイワ
DF-2021は、釣りの動きを妨げないセンターバランス機構を採用したライフジャケットです。
主な機能は
センターバランス機構
従来の肩掛け式ライフジャケットではロッド操作の際に、内袖側とライフジャケットが干渉することがありました。そこで、気室を格納部を身体の中心に寄せることで干渉を解消し、ロッド操作のストレスを軽減しています。
脇ベルトアジャスト
着用して左右で調整が可能になりました。これにより、フィット感調整も脱ぎ着も、とても容易になっています。
背面アジャスト
身長に合わせて調整が可能。首回りのフィット感が気になる場合は、締め上げてえり抜きをすることで圧迫感が軽減されます。
落水時などで膨らんだイメージはこちら↓
カラーは4色で左から、ブラック、ブラックカモ、グリーンカモ、レッドです。
商品の詳細説明はこちら
仕様
表地:ナイロン100%、グリーンカモ、ブラックカモ:ポリエステル100%
気室:ナイロン100%(浮力:膨脹時7.5kg/24時間以上)
ウエストサイズ
フリー:55~150cm
メーカー希望本体価格は27,500円(税抜き)。
ダイワ公式「DF-2021」詳細ページはこちら
DF-2220(コンパクトライフジャケット(ウエストタイプ自動・手動膨脹式))
DF-2220はレールシステムを搭載し、よりコンパクトに、より軽量になった腰巻きタイプのライフジャケットです。
収納時は軽量かつ、とってもコンパクトで釣りの動作を妨げません。そして、万一の落水の際は、ベルトに沿ってしっかりと気室が膨脹する「レールシステム」を搭載しており、しっかりと身体を浮かせてくれます。
ブラック
レッド
ブルー
グレー
素材
表地:ナイロン100%
気室:ナイロン100%(浮力:膨脹時7.5kg/24時間以上)
ウエストサイズ
フリー:70~100cm
メーカー希望本体価格は22,400円(税抜き)。
ダイワ公式「DF-2220」詳細ページはこちら
DF-2321(ウォッシャブルライフポーチ(ポーチタイプ自動・手動膨脹式))
DF-2321は、着座時など背面に干渉しない右腰装着型のコンパクトポーチタイプライフジャケットで、2次着用式になっています。
落水時には水中でユーザーが自分で気室を装着する必要があるので、泳ぎが得意な方向きのオシャレなポーチ型。

▲装着イメージ
万一の落水の際には、ベルトに沿ってしっかりと気室が身体正面に膨脹する「レールシステム」を搭載しています。
従来の2次着用ポーチタイプから進化しており、体の側面で着用しても膨張時は体の正面に気室が回り込むので、2次着用が容易になっています。
膨らんだ気室を手に取って、頭からかぶると装着完了。
ブラック
レッド
レッドカモ
ブラックカモ
素材
表地:ナイロン100%、レッドカモ、ブラックカモ:ポリエステル100%
気室:ナイロン100%(浮力:膨脹時7.5kg/24時間以上)
ウエストサイズ
フリー:55~140cm
メーカー希望本体価格は22,400円(税抜き)
ダイワ公式「DF-2321」詳細ページはこちら
以上、ダイワの船釣りにも対応するタイプAのライフジャケット3種を紹介しました。
ライフジャケットは自分の身を守る必需品ですが、年々オシャレ化しています。
今期の船釣りは肩掛け、腰巻き、ポーチタイプと好みのデザインとカラーを選んで、アナタの釣りシーンがより映えるようなライフジャケットで船釣りを楽しみましょう!!
