「簡単にできて、美味しい魚が釣れる釣りってないかなあ」。
これ、めっちゃ聞かれます。
いろいろあるけど、筆者的にオススメしたいのは、堤防の「チョイ投げ」。

ビギナーでも手軽に始めることができるチョイ投げは、堤防で人気がある釣りのひとつ。ハゼやキス、カレイやアイナメなどさまざまな魚が狙える
投げ釣りと言っても、遥か遠くまで投げる…。てな訳ではなく、5~10mと少し先を投げればOK。
堤防の足元には敷石があって、敷石の切れ目などに魚が多く潜んでいる傾向があります。
なので、その切れ目の少し先に投げればいいから、そこまで投げなくても十分釣れちゃうんです!
意外と魚って近くにいるんですよね。
さて、と言ってもどんな仕かけを買えばいいか分からないですよね。そんな方にオススメしたいのが、ビギナーでも扱いやすいこの仕かけ。
簡単ちょい投げ カレイ・アイナメ胴突2本仕掛
がまかつの「簡単ちょい投げ カレイ・アイナメ胴突2本仕掛」は、釣りにあまり慣れていない人でも扱いやすい仕かけ。
チョイ投げと言うと、天ビン仕かけをイメージする方も多いかもしれませんが、胴突き仕かけでも楽しむことができます。
胴突き仕かけだと、一番下にオモリが付いているので、絡みにくくて扱いやすいです。
ターゲットはカレイやアイナメ、ハゼなど。チョイ投げで釣れる魚は大体狙えます。
出典:がまかつ
ラインナップ
鈎 | ハリス | 幹糸 | 全長 | 入数 | 希望本体価格(税抜) |
11 | 2 | 4 | 45cm | 2本(1組) | 320円 |
12 | 2 | 4 | 45cm | 2本(1組) | 320円 |
13 | 3 | 6 | 45cm | 2本(1組) | 320円 |
14 | 4 | 6 | 45cm | 2本(1組) | 320円 |
この仕かけの最大の魅力、それはこの仕かけがあればサクっと釣りが楽しめること。
オモリなども付いたオールワンタイプなので、タックルに結んでエサを付ければ、もう釣りができるという優れモノなんです。
「明日釣りに行こう!」
何て思った人にはこの仕かけ本当にオススメ。
タックルとコレ、そしてエサを用意すれば、後は釣り場に行くだけです。
ちなみに堤防のチョイ投げに、これまた便利な竿とリールがセットになったタックルもあります。

がまかつから登場している「うきまろッド&リール」は、ロッドとリールがセットになって何と、メーカー希望小売価格3,000円(税抜き)とかなりオトク。ファミリーフィッシングにもピッタリだ!
この釣りのエサは、基本的には虫エサを使用しますが、「いや~、さすがにちょっと苦手かも…」という人には、人工エサもあるので大丈夫。
これを読んだ人は、もうこの週末にでも、釣りに行っちゃってください。
海を眺めながらの釣りは、普段とは違う格別の時間になりますよ。
がまかつ公式「簡単ちょい投げ カレイ・アイナメ胴突2本仕掛」の詳細ページはこちら