
出典:マルシン漁具
イカ釣り用のエギは各社から多数発売されていますが、今回は夜焚きの釣り、つまり船の夜釣りに実績のあるカラーでラインナップされた、オモリグとイカメタルのドロッパーとして両方に使用できるエギを紹介します。
オモッパーエギ
このエギの特長は、夜釣りに実績の高い、そのカラーラインナップです。
エギには通常、ボディカラーと布巻きの2つのカラーがありますが、このエギは夜釣りに適したカラーのグローと赤テープの2つのパターンをボディカラーに採用しています。
ボディーグロー系4色
グローボディには4色がラインナップ。
アカミド、アカキ、アカシロ、ミドキ、とアピール力の強いカラー揃い。
蓄光させると、暗い所ではグローの部分が光って、イカに仕かけをアピールしてくれます。
赤テープ仕様の3色
赤テープ仕様には3色がラインナップ。
こちらはグローボディ系とは異なり、オレピン、アカムラ、ムラクロとシルエットを強く出せるカラーがメインとなっています。
布巻きの下に覗く赤テープが何ともよさそうですね。
サイズは、オモリグやイカメタルのドロッパーに最適な2号と2.5号の2タイプ。
釣れるイカのサイズに合わせて使用すると、よさそうですね。
これから夏本番を迎えると、各地ともに船から狙うイカ釣りはビギナーにも数釣りが楽しめる最盛期を迎えます。
このエギは、オモリグ、イカメタルのドロッパー、どちらにも使えるので、アピール系のグローボディとシルエット系の赤テープボディの全7色を持っておけば、オールラウンドに対応できそうですね。
この夏の、アナタの船イカ釣りのアイテムのひとつに加えてみてはいかがですか?
マルシン漁具公式「オモッパーエギ」詳細ページはこちら