船釣りで天ビンを使用する釣りは多岐に亘ります。
手軽なところではアジやイサキの小物釣り、そしてタチウオなど。
さらには、定番のマダイや青物。
そして、中深場ではアマダイやオニカサゴと言ったところが、すぐに浮かびますね。
これら天ビンで狙う魚ですが、その日の海況によっては食い渋ったり、釣り辛い状況に見舞われることもあります。
例えば、
①波が高い時
②ターゲットの活性が低く、食い込みが悪い時
③ターゲットのサイズが小さい時
などなど。
ウネリが高く、波が大きいと船の揺れが大きく、アタリがあっても魚が針掛かりしてくれなかったり、活性が低いと少しの違和感で食い込まなかったりしますよね。
そんな時には、クッション効果の高い弓型天ビンがオススメです。
中でも超オススメなのが、ダイワから発売される「快適天秤アーチ」。
快適天秤アーチ

出典:ダイワ
この天ビンは、オリジナルの弓型形状で、そのアーム部分がバネ効果を果たし、違和感を与えにくく、食い込みをサポートしてくれます。
また、口切れや急な糸フケによるバラシも軽減。さらには、仕かけが底に這いにくいので、オニカサゴやアマダイなどの底付近のターゲットにもバッチリ対応できます。
そして、この天ビンの凄い所は、食い込みだけではありません。
アーチのバネ効果で、誘いを掛ければ仕かけが大きく動くので、サシエのアピール効果も抜群です。
ビシ、カゴ、オモリなどが着脱しやすいデカスナップスイベル搭載。強度も十分なので、大物がヒットしても安心です。
そして、天ビンを掴みやすいように、上部の軸はシュリンクチューブ仕様になっています。
この天ビンは、サイズが異なる4種類がラインナップされていますが、ターゲットがひと目で分かるように、最適な天ビン線径や全長がターゲット別に分かりやすく表記。アジからオニカサゴまで、天ビン釣りの基本ラインナップのターゲットを網羅してあるので、あらゆる釣りに対応してくれます。
品名 | サイズ | メーカー希望本体価格(円)(税抜き) |
快適天秤アーチ 1.2mm-25cm | 1.2mm-25cm | 600 |
快適天秤アーチ 1.5mm-35cm | 1.5mm-35mm | 650 |
快適天秤アーチ 1.8mm-40cm | 1.8mm-40cm | 700 |
快適天秤アーチ 2.0mm-50cm | 2.0mm-50cm | 750 |
食い込み抜群で、アクション性能も高いこの天ビンがサイズ別にあれば、もう鬼に金棒ですね!!
天ビン釣法の最高の相棒になりそうな「快適天秤アーチ」、この秋要注目のアイテムの1つです。
ダイワ公式「快適天秤アーチ」詳細ページはこちら
