各地の堤防の釣り情報を、釣具店のスタッフがお届けする「堤防釣り場レポ」。
今回は、まるは釣具明石店からお届けです。
釣具店からの生の情報なので、ぜひ釣行を計画する際の参考にしてください!
兵庫・明石、大蔵海岸
明石・大蔵海岸はこんな釣り場
明石の大蔵海岸周辺でアジとイワシが釣れています。
時間は早朝(4時半~6時)と夕方(16~18時)が狙い目です。 仕かけはサビキ(針サイズは3~5号)。ウキを使えばタナを固定できて効率よく狙えるので、ウキ仕かけがオススメ。
キスが投げ釣りで硬調
夜釣りでは、タチウオが引き釣りとウキ釣りで釣れ始めています。タチウオのサイズは幅指3本半まで。エサはキビナゴやドジョウを使用。
エギングでは昼夜問わずアオリイカの新子が徐々に釣れだしています。エギは2.5~3.5号で、餌木猿、ダートマックス、エギ王Qライブシリーズが人気。
ノマセ釣りでは青物の釣果も出ています。青物専用のエレベータ仕かけにスパイクオモリ30~40号を使用。釣ったアジやイワシを針に掛けて投入し、アタリを待つだけです。
初心者の方にもチャンスあり! 今後はさらに期待できそうです
釣り場はキレイに保ちましょう
最近は釣り場のゴミ問題が深刻です。自分たちの釣り場を守るためゴミは必ず持ち帰りましょう。

まるは釣具明石店(まるはつりぐあかしてん) プロフィール
関西を中心に幅広いエリアに店舗を構えるアングラーズグループの明石店。船釣りやオカッパリなど、地元の釣果情報を中心に詳しいスタッフがさまざまな情報を教えてくれる。