
皆さん、フィッシュキャリーってご存じですか?
読んで字の通り、魚を運ぶためのアイテムです。
リュックタイプで背負えるようになっているモノが多いので、クーラーボックスを車においてフィッシュキャリーに魚を入れておけば、荷物が増えず、移動もラクチンなんです。
 出典:プロックス
出典:プロックス
名前の通り、ブリでも楽にしまうことができる大容量が魅力。
ターポリン素材で、防水性能もバッチリです。
詳細をチェックしましょう!
収容力が最大の魅力90cmのブリでもラクラク収納

最大の魅力はやはり収容力。
全長105cm、直径41cmのビッグボディは90cmのブリを入れても余裕があります。

間口が広いので、魚を入れるのが簡単なのもgood。

底は円形になっています。

生地には防水のターポリン素材を使用しているので、魚を直でバッグに入れても匂いが移りにくくなっています。
また、使用後は真水で洗うだけでOKという、お手入れの手軽さも魅力。
使用方法も簡単

使用方法も非常に簡単。
魚と氷を入れて、ロールアップして、バックルで止めるだけ。
魚のサイズや量に合わせて、巻く回数を変えるとよいですよ。
※保冷、冷却効果はないので、あまり長時間の移動には向きません。
魚だけでなく、濡れたウェーダーやウエアの収納にも便利

フィッシュキャリーの使い方は、ほかにも濡れたウェーダーや、レインウエアの管理にも便利。
現場で濡れたウエアを乾かすことって、中々できないですよね。
そんな時は、「鰤リュック」にまとめて収納しておけば、防水性能が高いので、車内を濡らさずに持って帰ることも可能です。
リュックタイプで移動もラクラク

「鰤リュック」は、背負えるショルダーベルト付きのフィッシュキャリーなので、手を塞がないので移動を妨げません。

背負うためのショルダーベルト
2カラーがラインナップ

「鰤リュック」には、ブラックとホワイトの2カラーがラインナップされています。
黒と白のシンプルなカラーが、かっこいいですね!
現在好評発売中で、メーカー希望価格は3,980円(税別)。
これからのシーズン、寒くなるとさらに美味しくなるブリなどの青物。
簡単に持って帰るために、フィッシュキャリーがオススメですよ~。
プロックス公式「鰤リュック」の詳細ページはこちら
 
		























 
	 
	 
	