釣りをしていると、海水を汲みたい時がありますよね。
手を洗いたい、釣りの後にこぼれたマキエなどを洗い流したいなどなど。そんな時、皆さんは水汲みバケツを使って海水を汲むことが多いと思います。
その水汲みバケツですが、コンパクトで持ち運びや収納がしやすく、水を汲む以外にも用途があれば、もっといいなあと思いますよね。
今回は、オーナーばりから水汲み以外にも使える水汲みが登場したので紹介します。
「水汲みバケット」です。
水汲みバケット

出典:オーナーばり
この商品、メインの用途は水汲みですが、ファスナーの付いたメッシュフタが装備されているので、その用途が広がっています。
自立性があるので、通常の水汲み同様に堤防上で釣った魚などを入れておくことも可能ですが、海に浸けて一時的に生きエサをキープするのにも代用できそうです。
また、オキアミなど凍ったものを解凍する際にも、この中に入れておけば、水切りまでしやすくなりますね。
水が汲みやすいようにハンドルの付いた滑り止めロープが6m付属。
ロープには玉が付いているので、滑りにくく、汲み上げやすくなっています。長さも6mあるので、足場の高い釣り場以外、多くの釣り場に対応できます。
水を入れても持ち運びしやすいように、持ちやすいハンドルを装備。しっかり握れるので安心です。
さらに、コンパクトに折りたためる仕様なので、釣行の行き帰りの収納にも困りません。
バケツの周り全体を使ってデザインされた、ロゴもパッと目を惹きますね。
カラーはブラックのみで、メーカー希望価格は2800円(税抜き)です。
コンパクトで持ち運びしやすく、水汲み以外にも使えるバケツ、堤防釣りの便利アイテムとして使ってみてください。
オーナーばり公式「水汲みバケット」詳細ページはこちら