小ブナやタナゴ、テナガエビなど、近くの河川や湖沼で楽しめる淡水の小物釣り。
子供の頃の初めての釣りが、そうだった人も多いと思います。
筆者も幼少の頃の記憶にあるのは、海釣りよりもフナやモロコなどの小物釣り。短いノベ竿を持って、釣りに出掛けたのを思い出します。
そんな淡水の小物釣りですが、メインはノベ竿。しかも1m前後の短めの竿を使うことも多いと思います。
今回は、そんな淡水の小物釣りに使いやすそうな竿を見つけたので紹介します。
いぶき

出典:宇崎日新
この竿は、手軽に淡水の小物釣りが楽しめるノベ竿。
狙うポイントが極近いシチュエーションでは、タナゴや小ブナ、テナガエビ狙いなどには最適な短竿です。
超細身な上に、超小継仕様のモデルなので、仕舞い寸法も超コンパクト。
その長さナント25cmです。
この長さなので、携帯性も抜群。手軽に持ち運びができます。
竿尻のグリップは、手によくフィットし、握りやすいEVAグリップを採用しているので、手持ちで狙う小物釣りには最適です。
さらにコストパフォーマンスも抜群で、全長75cmのモデルなら4000円(税抜き)、最も長い1.4mのモデルでも5200円(税抜き)です。
細身ながらも硬調子の仕上げになっており、いろいろな小物釣りに対応できます。
品番 | 全長(m) | 継数(本) | 仕舞寸法(cm) | 自重(g) | 先径(mm) | 元径(mm) | 適合ハリス(号) | 希望本体価格(円)(税抜き) |
0754 | 0.75 | 4 | 25 | 10 | 0.8 | 6.0 | 0.2-0.6 | 4000 |
0905 | 0.90 | 5 | 25 | 12 | 0.8 | 7.3 | 0.2-0.6 | 4300 |
1106 | 1.10 | 6 | 25 | 16 | 0.8 | 8.9 | 0.2-0.6 | 4700 |
1408 | 1.40 | 8 | 25 | 29 | 0.8 | 11.9 | 0.2-0.6 | 5200 |
ほっこりと手軽に楽しめる淡水の小物釣り、短いノベ竿で楽しんでみてください。
宇崎日新公式「いぶき」詳細ページはこちら