女性、子供など釣りをしたことがない人でも老若男女問わずに、楽しめる釣りのひとつが海上釣り堀。
イケスに放流されているターゲットが、マダイなどの強い引きが楽しめる大物主体とあって、人気の高いジャンルです。
そんな手軽に大物釣りが楽しめる海上釣り堀ですが、仕かけもすでに1つのパッケージにセットされていれば、より簡単に楽しめますよね。
そこで、今回は海上釣り堀用のオススメ仕かけを紹介します。
ヤマリアの「海上釣堀セット マダイ」と「海上釣堀セット 青物」です。
海上釣堀セット マダイ

出典:ヤマリア
このアイテムは、海上釣り堀でメインの釣り方のひとつ、ウキ釣り仕かけが全てセットになったマダイ狙い用の仕かけです。
セット方法は超簡単で、
①竿とリールをセットして、ガイドにラインを通す。
②ウキ止め糸を2つ道糸に留める。
③ビーズとシモリペットを道糸に通す。
④ウキ止め糸を1つ留めて、道糸をクッションのサルカンに結ぶ。
仕かけの手順はコレだけです。
あとは釣り堀の水深や狙うタナに合わせて、竿側のウキ止め糸を上下にスライドさせて、ウキ下を調整するだけ。
結び方やその手順も、全て仕かけのパッケージ裏に表記されているので、釣りが初めての方でも安心です。
ハリスの長さは1mで、太さはマダイ狙いに適した4号。針は伊勢尼11号となっています。
仕かけのイメージはこんな感じです。
ヤマリア公式「海上釣堀セット マダイ」詳細ページはこちら
海上釣堀セット 青物
この仕かけは、先述の仕かけの青物版です。
ブリやメジロ、カンパチにヒラマサなど、大型青物を狙うのに最適なウキ釣り仕かけになっています。
ハリスは1mで、太さは8号、針は伊勢尼13号です。
セット方法は、マダイ用と同じで簡単お手軽。
仕かけ作りが分からない人でも、パッケージの裏面を見れば、それぞれのセットの仕方がすぐに分かるようになっています。
釣りが初めての方も、セットが簡単な仕かけで、海上釣り堀で大物釣りをよりお手軽に楽しんでください。
自分の狙いに合わせてマダイ用、青物用と使い分けるのもよし、余裕があればタックルと仕かけともに2つ持参しておけば、放流に合わせて使い分けができ、時合を逃さずに好釣果も狙えます。
ヤマリア公式「海上釣堀セット 青物」詳細ページはこちら