チヌやグレなどを狙うウキ釣りで必須のアイテムと言えば、当然ながら「ウキ」が挙げられます。
ウキには、棒ウキや円錐ウキなどがありますが、釣り場によって、棒ウキを使ったり、円錐ウキを使い分ける方も多いと思います。
一般的に棒ウキは、円錐ウキに比べて「感度がよい」と言われており、小さな前アタリなどもしっかりと判断できます。また、トップが水面から出ているので視認性がよいのも特長ですね。
ここでは、その棒ウキのオススメアイテムを、自立式と非自立式に分けて紹介します。
ダイワの「ベガスティック タフ(自立)」と「ベガスリム タフ(非自立)」です。
ベガスティック タフ(自立)

出典:ダイワ
ベガスティック タフ(自立)は、「タフ」をコンセプトとした自立タイプの棒ウキです。
釣り場で釣りをしていると、岸壁や磯などにウキが当たってしまうこともあります。そんな時でも傷つきにくく、ウキの機能がしっかりキープできるモノなら、安心して使えますよね。
このウキはコンセプト通り、「タフ」な要素がしっかりと詰まっています。
①コーティングを更に1工程追加
コーティングを1工程追加することで、ウキ表面の強度が上がっています。
②極太タフスイベル仕様
極太のスイベルを使用することで、スイベルの強度もアップしています。
③クッショントップゴム付き
ウキのトップ部には、ショックに強いクッショントップゴムが付いています。
④厳選桐素材採用
ウキの素材は厳選された桐を使用しています。
⑤日本製
日本製なので、製品への信頼と安心感が増しますね。
また、トップ部には、夜釣りや朝夕まずめのローライト時でもウキが見やすいように、ケミホタル25などの発光体が取り付けられるようになっています。
チヌやスズキ釣りなどは、夜に狙うこともあるので、この機能はありがたいですね。
自立式なので、自重があり、ポイントが遠めの場合でも十分狙うことができ、幅の広い攻め方ができるのもメリットです。
サイズはSとMの2タイプがラインナップ。
タイプS
Sタイプは、小型細身のボディのウキで、食いが渋い時や、小さなアタリもしっかりと捉えて表現してくれます。
アイテム | 平均自重(g) | メーカー希望本体価格(円) |
0 | 約8.4 | オープン価格 |
B | 約8.1 | オープン価格 |
2B | 約7.9 | オープン価格 |
3B | 約7.6 | オープン価格 |
タイプM
Mタイプは、全体的には細身ボディながらも、やや長めなので、波がある時でも視認性がよく、オールラウンドに使えるタイプです。
アイテム | 平均自重(g) | メーカー希望本体価格(円) |
0 | 約12.7 | オープン価格 |
B | 約12.2 | オープン価格 |
2B | 約11.7 | オープン価格 |
3B | 約11.3 | オープン価格 |
このS、M両タイプともに、それぞれ同じ大きさで、0、B、2B、3Bと4種類の浮力のアイテムが設定されており、シチュエーションに合わせて使うと、より釣りやすくなりますね。
ダイワ公式「ベガスティック タフ(自立)」詳細ページはこちら
ベガスリム タフ(非自立)
ベガスリム タフ(非自立)は、先述の「ベガスティック タフ」と同じく、「タフ」をコンセプトにした、ショックに強く、よく見える非自立型の棒ウキです。
非自立型なので、仕かけセット時に浮力を調整するオモリを付ける必要がありますが、いつどこで使っても安心できるように、ウキには正確なオモリ負荷設定が追求されています。
なので、表示のオモリ号数をセットすれば、トップが適した沈み具合になり、初心者でも安心して使用できます。
そして、ベガスティックタフと同じく、タフな機能が満載。
①コーティングを更に1工程追加
②極太タフスイベル仕様
③トップ部はショックに強いケミ25装着可能なクッショントップゴム
④厳選桐素材採用
⑤日本製
これだけタフの要素を備えていれば、安心して使用できますね。
サイズはMとLの2タイプがラインナップされています。
タイプM
Mタイプは、細身のボディなので、食いが渋い状況でも極力違和感を与えずに食い込みにつなげてくれます。また、小さなアタリもしっかりとでるので、ありがたいですね。
アイテム | 平均自重(g) | メーカー希望本体価格(円) |
0.8 | 約4.9 | オープン価格 |
1.0 | 約5.0 | オープン価格 |
1.5 | 約6.6 | オープン価格 |
2.0 | 約7.1 | オープン価格 |
オモリ負荷は0.8、1.0、1.5、2.0の4種類です。
タイプL
Lタイプは、中央部が少し膨らんだボディで、やや波立った条件下でもしっかりと安定してくれます。
アイテム | 平均自重(g) | メーカー希望本体価格(円) |
1.0 | 約4.3 | オープン価格 |
1.5 | 約5.6 | オープン価格 |
2.0 | 約7.1 | オープン価格 |
3.0 | 約7.7 | オープン価格 |
オモリ負荷は1.0、1.5、2.0、3.0の4種類です。
ダイワ公式「ベガスリム タフ(非自立)」詳細ページはこちら
自立式と非自立式、どちらを使う場合でも、タフな設計になっている棒ウキを使えば、より快適なウキ釣りが楽しめそうですね。
