魚好きな人なら、嫌いな人はいないのでは? と言うぐらい美味しい「カワハギ」。
そんなカワハギは、磯釣りや堤防釣りで手軽に狙うことができますが、「エサ取り名人」と言われ、なかなか鈎に掛かりません。カワハギを釣りたいなら、専用の仕かけを使うのがマスト!
ということで、今回はカワハギ専用の仕かけを紹介します。
これだけ買えばOK!な全てが揃った仕かけ
がまかつの「磯カワハギパーフェクト仕掛」は、エサ取り名人と呼ばれる「カワハギ」を攻略するための仕かけ。
”磯”と書いてありますが、磯だけでなく堤防釣りでも使用できます。
出典:がまかつ
この仕かけは、パッケージにも「これだけ買えばOK!」と書いてある通り、全てがセットになったオールインワンタイプです。
圧倒的なキラキラ”集寄”付き
まず、目に付くのがこのキラキラ。このキラキラは「集寄」と言い、カワハギを寄せるためのアイテムです。
これがあるのとないのでは、カワハギの”寄り”が全く違います。
カワハギ専用鈎を使用
エサ取り名人のカワハギは、鈎が命。カワハギが掛かりやすいように研究された専用の鈎を使用しています。
使用している鈎は、がまかつの「カワハギ王」。この鈎は、ナノスムースコートと呼ばれる処理を行っており、摩擦ゼロ感覚の刺さりのよさを実現しています。
筆者も試しに手に刺してみましたが、力を入れなくてもスっと刺さるような感じで、圧倒的な刺さりのよさを感じました。
嬉しい”替え鈎”付き
カワハギは口が硬く、何尾か釣れると鈎先が鈍るので、鈎を替えなければいけません。何と、この仕かけ、替え鈎が3本も付いているのです!
セットどころか、予備まで…。有難いです。
また、赤く塗装したオモリが付いているので、オモリ選びに悩む必要がありません。
至れり尽くせりとは、正にこのこと。
磯でフカセ釣りをしていて、本命のアタリが止まった時のお土産確保に、この仕かけは重宝すること間違いナシです。
ひとつ持っているだけで安心感が違うので、タックルボックスやポケットに忍ばせておいてください。
号数 | ハリス | 幹糸 | 入数 | 希望本体価格(税抜き) |
4 | 3 | 4 | 6 | 450円 |
5 | 3 | 4 | 6 | 450円 |
6 | 3 | 4 | 6 | 450円 |
がまかつ公式「磯カワハギパーフェクト仕掛」の詳細ページはこちら