各地の堤防の釣り情報を、釣具店のスタッフがお届けする「堤防釣り場レポ」。
今回はつり具のマルニシ和歌山インター店からお届けです。
釣具店からの生の情報なので、ぜひ釣行を計画する際の参考にしてください!
和歌山・紀北エリア 雑賀崎~田ノ浦漁港
雑賀崎~田ノ浦漁港はこんな釣り場
和歌山の紀北エリア一帯では、海水温が下がり、メバルが釣れだしました。
手軽にルアーフィッシングで狙うことができます。
メバルがメインのターゲットになりますが、アジ、ヒラセイゴもまじって釣れています。
メバルも漁港周りでは、小型の個体が多いですが、数釣りが楽しめます。
磯場周りでは良型に期待できます。
常夜灯周りがポイント
漁港では常夜灯周りがポイントで、魚が集まっていることが多いので狙い目です。
ワームを使用するジグヘッドリグがメインですが、プラグでもよく釣れています。
寒いですが、短時間で簡単に釣れたりするので、この時期はライトゲームがオススメです!
紀北エリアの各漁港、波止は夜釣り禁止の場所もあるので、注意して楽しんでください!
アクセス
釣り場はキレイに保ちましょう
最近は釣り場のゴミ問題が深刻です。自分たちの釣り場を守るためゴミは必ず持ち帰りましょう。

つり具のマルニシ 和歌山インター店(つりぐのまるにし わかやまいんたーてん) プロフィール
和歌山県和歌山市に店舗を構えるつり具のマルニシ和歌山インター店は、さまざまな釣りをカバーした商品を販売している大型釣具店。最新アイテムはもちろん、中古アイテムの販売も行っており、お手頃価格で欲しかったアイテムをゲットすることができる。また、エサの種類も豊富にラインナップされているので、和歌山方面に釣行する時には、ぜひチェックしておきたい。また、最新釣果も随時更新しており、気になる情報を知れるのも嬉しい。