汎用船ロッドに求めるものは、操作性はもちろんですが、誘いを入れる時、魚が掛かった時、やり取りを楽しんでいる時の、フィーリング=釣趣も、重要ではないでしょうか。
狙って掛けた時の喜びから、ラインを通して伝わる魚からのシグナル、そして、それに呼応するかのように弧を描くロッドの曲がり。
見ているだけでうっとりとしてしまう、そんなしなやかで粘り強く、美しい曲がりを体感できるのが、シマノの定番船ロッドの「舳(ミヨシ)」が、さらに進化して登場します。
舳(ミヨシ)
出典:シマノ
しなやかで粘り強い軽量タイプのUDグラス材料を、さらに進化を遂げたスパイラルXコアとハイパワーXで締め上げた細身軽量ブランクスが実現。
伝統のムーチングアクションが、さらなるしなやかさと粘り強さを手に入れて、釣趣をさらに深いものへとしてくれます。
リールシートは実用性と所有満足度を合わせ持つシマノの独自設計によるオリジナルデザインアルミシートを採用。
シートの緩みを防止するクッション付きダブルナット、リールのフットが触れる部分の平面設計と樹脂製クッションによるガタつき、傷つき、錆防止によるトラブルレス。
手の触れるパーツだからこそ、わずかなブレも許さない高精度の実用性と耐久性と強度、長く付き合えるデザインで、右腕として活躍してくれるはずです。
20~100号、255、270、300の全9アイテムのラインナップ
内湾の警戒心の強いマダイに違和感を与えず、自然な食い込みを可能にする、シリーズ最軟調子の1本。対応魚種:マダイ、ヒラメ、イサギ、アジ、サバ、夜イカなど
仕かけの安定性や、掛かってからのクッション性と粘りのバランスが取れた設定。細ハリスから太ハリスまでを使いこなせるオールラウンドモデル。
対象魚種:マダイ、ヒラメ、イサギ、アジ、サバ、ハマチ、夜イカなど
UDグラスの追従性と粘りで、大型マダイやメジロなどの青物に対しても、主導権を握ることが可能なモデル。
対象魚種:マダイ、ヒラメ、ワラサ(メジロ)、落とし込み、遠征五目など
3mの長尺モデル。波の高い日や舳先などでの安定性と、視覚的に楽しめるのが魅力の1本。
対象魚種:対象魚種:マダイ、ヒラメ、ワラサ(メジロ)など
ワラサ(メジロ)からブリクラスまで視野に入れた調子設定。アタリを弾かず食い込ませ、掛かればブランクス全体が粘って魚の疾走を引き止めるパワーを発揮。
対象魚種:ブリ、ワラサ(メジロ)、落とし込み、遠征五目、マダイ、ヒラメなど
肉厚ブランクスで、ヒラマサ、カンパチ、ブリなどの大型青物の強烈な引きを受け止め、存分に味わうことができるハイパワーモデル。
対象魚種:ヒラマサ、カンパチ、ブリ、落とし込みなど
■SPEC
品番 | 全長(m) | 継ぎ方式 | 継数(本) | 仕舞寸法(cm) | 自重(g) | 先径(mm) | 錘負荷(号) | カーボン含有率(%) | 本体価格(税別) |
20-270 | 2.7 | インロー | 2 | 138.5 | 260 | 2 | 20~80 | 41.4 | 48,000円 |
40-255 | 2.55 | インロー | 2 | 131 | 255 | 2 | 30~100 | 42.1 | 48,000円 |
40-270 | 2.7 | インロー | 2 | 138.5 | 265 | 2 | 30~100 | 39.3 | 49,000円 |
40-300 | 3 | インロー | 2 | 153.5 | 280 | 2 | 30~100 | 35.6 | 50,000円 |
60-255 | 2.55 | インロー | 2 | 131 | 255 | 2 | 40~120 | 40.9 | 49,000円 |
60-270 | 2.7 | インロー | 2 | 138.5 | 270 | 2 | 40~120 | 38.3 | 50,000円 |
60-300 | 3 | インロー | 2 | 153.5 | 290 | 2 | 40~120 | 33.8 | 51,000円 |
80-270 | 2.7 | インロー | 2 | 138.5 | 320 | 2.1 | 60~120 | 43.4 | 52,000円 |
100-270 | 2.7 | インロー | 2 | 138.5 | 325 | 2.1 | 80~150 | 42 | 53,500円 |
シマノ公式「舳(ミヨシ)」詳細ページはこちら
1尾の満足度を高めてくれる、上質な釣趣。
ロッドには操作性の高さも必要不可欠ですが、魚釣りの真の楽しみを教えてくれる、そんな1本に仕上がっています。
ぜひ、お気に入りの相棒を見付けてください。
関連動画