めっちゃ短いからトラブルレス!!【ビギナーや子供にも扱いやすい3本針のサビキ仕かけ】2種類入っているので使い分け&連結も可能です
気温も日々暖かくなり、釣りの好シーズンがいよいよ到来です。
ゴールデンウイークが近づいてくると、早い所では堤防からのサビキ釣りでアジやイワシ、サバなどの回遊魚たちも釣れ出しそうですね。
そんなサビキ釣りの仕かけは各社から発売されていますが、今回ダイワの快適職人サビキシリーズに新たなアイテムが加わります。
全長がめちゃくちゃ短い「快適職人サビキ ショート」です。
快適職人サビキ ショート

出典:ダイワ
この仕かけの特長は、何と言っても全長がとっても短くて扱いやすいこと。
サビキ釣りはビギナーや子供も含めて、誰にでも簡単お手軽に楽しめる釣りですが、仕かけの全長が短く、針数も少ないので絡んだりするトラブルも少なく、快適に楽しめます。
仕かけの全長は60cm。
全長は短いながらも、エダやステ糸の間隔は15cmあるので、それぞれの針に掛かった魚が絡み合うこともありません。
針数は連掛けも狙えて、手前マツリもしにくい塩梅の3本です。
サビキ釣りは連掛けが期待できる釣りとは言え、釣果を伸ばす最大のコツは手返しです。
回遊してきた時にいかに効率よく釣るか?
ビギナーなら、絡みなどトラブルが少なく扱いやすい仕かけの方が圧倒的に手返しも早くなります。
また、この仕かけは3本針が2セット入り。
しかも、その仕かけが異なる仕様となっています。
ラインナップは2シリーズあり、ソフトアミエビの3本仕かけと魚皮の3本仕かけが1つのセットになって入っています。その組み合わせは以下の2つです。
アミエビを模したソフトなケイムラ仕様のギジと、ハゲ皮に朱留めを施した3本針2セットの組み合わせ。
アミエビのリアルさを追求したピンクのソフトギジと、ケイムラを施したサバ皮に朱留めの3本針2セットの組み合わせ。
どちらの仕かけも、片方がソフトアミエビ、もう片方が魚皮、そしてケイムラも施されており、状況に応じた使い分けが可能です。
さらに、このサビキは連結も可能。
「3本針では物足らない」と言うベテランもナットクの連結仕様で、素早く6本針仕かけにすることも可能です。
上下の3本ずつで仕かけのパターンが異なるので、あらゆる状況にも対応してくれます。
ハリスは、しなやかで糸グセが付きにくいオールフロロカーボンのD-FRONを使用。結節強度も強く、エダの長さもギジが踊るように計算された3cmになっています。
サイズ展開は針3号~10号の各8サイズ展開。
ソフトアミエビケイムラ&ハゲ皮
針サイズ(号) | 幹糸(号) | ハリス(号) | 仕かけ全長(cm) | メーカー希望本体価格(円)(税抜き) |
3 | 2 | 1 | 60 | 410 |
4 | 3 | 1.5 | 60 | 410 |
5 | 3 | 1.5 | 60 | 410 |
6 | 3 | 1.5 | 60 | 410 |
7 | 4 | 2 | 60 | 410 |
8 | 4 | 2 | 60 | 410 |
9 | 5 | 3 | 60 | 410 |
10 | 5 | 3 | 60 | 410 |
ソフトアミエビピンク&サバ皮ケイムラ
針サイズ(号) | 幹糸(号) | ハリス(号) | 仕かけ全長(cm) | メーカー希望本体価格(円)(税抜き) |
3 | 2 | 1 | 60 | 400 |
4 | 3 | 1.5 | 60 | 400 |
5 | 3 | 1.5 | 60 | 400 |
6 | 3 | 1.5 | 60 | 400 |
7 | 4 | 2 | 60 | 400 |
8 | 4 | 2 | 60 | 400 |
9 | 5 | 3 | 60 | 400 |
10 | 5 | 3 | 60 | 400 |
2種ともに、針のサイズやラインの太さ別に多数ラインナップされているので、ターゲットのサイズに合わせて選べます。
釣果を追求して「釣れる仕かけ」として人気の快適職人サビキシリーズに加わったショート仕かけ。
トラブルなく3本針で手返しよく釣るもよし、連結して鈴なりを狙って数を伸ばすもよし、釣り手の捌きの技量に合わせて使える「誰にでも釣果が伸ばせるサビキ」です。
ダイワ公式「快適職人サビキ ショート」詳細ページはこちら
