アロハ〜!つりそくガールの櫻井あこです。
今回の釣魚メシでは、我が家の鉄板メニュー「マイカの陸漬け」からの派生レシピで『マイカの陸漬けのペペロンチーノ』を紹介します。
マイカの陸漬けですが、沖漬けのタレに小口切りにした青唐辛子をたっぷり入れるのが我が家流の漬け方。
今年はさらにそこへ“おろし新生姜”をたっぷり加えたバージョンを作ってみたところ、痺れる辛さとフルーティな青臭さを併せ持った青唐と、爽やかな香りとピリリとした辛味の新生姜、マイカの甘味と旨味がマリアージュされて大大大ヒットでした!
今回はその青唐+新生姜入りの陸漬けを使って、ペペロンチーノを作ります。
辛いのが苦手な人はノーマルの陸漬け(沖漬け)でやってみて下さいね。
【材料】2人前
・陸漬けのイカ(刻み青唐+おろし新生姜入り) 150g、50g(後乗せ用)
・ミニトマト10個 半分に切る
・大葉 5枚 千切り
・オリーブオイル
・ニンニク 1片 みじん切り
・ほんだし 小3分の2
・ホワイトペッパー
・パスタ1.6mm 200g
【作り方】
①フライパンでオリーブオイル(大2)とニンニクを焦がさないように弱火で炒め、キツネ色になったら一旦ニンニクを取り出す。
②たっぷりのお湯を沸かし、沸騰したら塩っぱいと感じるぐらいの塩を入れ、表示時間より1分半ほど短めにパスタを茹でる。
③パスタを茹でている間に、中火でミニトマトと陸漬けをさっと炒める。
④茹で上がったパスタと、茹で汁をレードル1、2杯ほど加え、ほんだし、ホワイトペッパーで味を整える。
ニンニクを戻して、やや強火でフライパンを揺すりながらオイルと茹で汁をしっかり乳化させる。
⑤器に盛り、後乗せ用の生の陸漬けと、刻んだ大葉を乗せたらでき上がり!
お好みで、追いオリーブを回しかけていただきます。