タイラバでは、ネクタイの種類が多く、そのカラーチョイスで釣果が変わってきますよね。
そこから、さらに釣果を伸ばしたいのは、皆さん同じ気持ちだと思います。
トレーラーをプラスして、さらなる釣果アップを目指しませんか?
今回紹介するのはクレイジーオーシャンの「海毛虫Curly」です。
海毛虫Curly

出典:クレイジーオーシャン
海毛虫とは、独特なリブ形状が水流を捕らえて、強い波動を生み出すアピール力の高いワーム。
タイラバのトレーラーや、ジグに付け、魚にアピールします。
海毛虫ワームをタイラバやジグに付けて”チューニング”する、それが「海毛虫チューン」。
その海毛虫シリーズに長いテールがついた「海毛虫Curly」が登場しました。
ボディだけでなく、テール部分にもリブ形状が施され、アピール力が抜群に!
水面を見て下さい。波打つような波紋が見えると思います。
独特なリブ形状によって、細かな波動を生み出すことができるんです!

画像はノーマルの海毛虫ワーム
基本的に針にチョン掛けするだけでOK。
難しい誘いもいらず、タダ巻きだけで効果絶大!
ノーマルモデル

#01 グローホワイト

#02 グローピンク
ハイフロートモデル

#101 青バチ(HF)

#102 赤バチ(HF)

#103 オレンジゴールド(HF)

#104 シルエットブラック(HF)

#105 釜揚げオレンジ(HF)

#107 桜ピンク/UV(HF)

#108 グローチャート(HF)

#109 クリアパープルラメ/UV(HF)
■全長
2.8in
■入り数
6本
■価格(税別)
450円
いつものタイラバやジグにチョン掛けして、アピール力アップ!
釣れない状況を、釣れる状況に変えてくれる可能性のあるアイテムです。
プラスワンのアイテムとしてぜひ、使ってみて下さい!
クレイジーオーシャン公式「海毛虫Curly」の詳細ページはこちら