ここ2、3年で、釣りを始めた方は多いのではないでしょうか?
筆者にも、そんな友達がチラホラいます。「そろそろステップアップしたいから、船釣りに連れて行ってよ」なんて連絡がくることも。

ノマセ釣りで筆者がキャッチしたオオモンハタ。
初めて船釣りに行く時は、レンタルタックルを借りる人もいるかと思いますが、どうせなら「マイロッドが欲しい!」と考えている方もいるはず。
そんな方に、買ってよかったと思えるロッドをご紹介します。
ビギナーでも扱いやすい
がまかつの「ライブラ2」は、さまざまな釣り物に対応する、船のライトゲームロッド。竿の長さが1.8mと短いため、船釣りが初めての方でも、使い勝手がいいのが魅力です。
出典:がまかつ
ルアーだけでなく、エサ釣りにも使える
この竿は、タイラバやライトジギングなどのルアーフィッシングはもちろん、エサ釣りも使うことができます。
例えば、最もライトなL180のタイプだと、オモリ負荷は10~50号。タイラバや、今流行りのスーパーライトジギングに使えるほか、イカメタル、そしてエサ釣りだとメバル、アジにもグッドです。
ロッドを選ぶ時の参考に、タイプ別の釣り物をご紹介。
■エサ釣り対象魚
エビスズキ、エビマゴチ、ライトタチウオ、カサゴ、ライトアジ、ライトイサキ、イシモチ、マルイカ、メバル、ライトウィリー五目など
■ルアーフィッシング
ルアーフィッシング、タイラバ、鉛スッテマイカ、シーバスジギングなど
■エサ釣り対象魚
エビスズキ、エビマゴチ、ライトタチウオ、ライトマダイ、ライトアジ、ライトヒラメ、ライトヤリイカ、イサキ、ハナダイ、ウィリー五目、ライトアマダイなど
■ルアーフィッシング
タチウオジギング、タイラバ、鉛スッテマイカなど
■エサ釣り対象魚
ライトアマダイ、タチウオ、ライトヒラメ、ライトヤリイカ、ライトオニカサゴ、イナダ、沖メバルなど
■ルアーフィッシング
タチウオジギング、ライトジギング、インチク、オモリグなど
■エサ釣り対象魚
タチウオ、ライトアマダイ、ライトオニカサゴ、イナダ、沖メバルなど
■ルアーフィッシング
ライトジギング、インチク、オモリグなど
【スペック】
タイプ | 標準全長(m) | 希望本体価格(税抜き) | 標準自重(g) | 仕舞寸法(cm) | 継数(本) | 錘負荷(号) |
L | 1.8 | 24,500円 | 130 | 136.0 | 2 | 10~50 |
ML | 1.8 | 25,000円 | 132 | 136.0 | 2 | 20~60 |
M | 1.8 | 25,500円 | 136 | 136.0 | 2 | 30~80 |
MH | 1.8 | 26,000円 | 143 | 136.0 | 2 | 40~100 |
持ったら分かる”軽さ”
いろいろな釣りに使えることも、これから船釣りを始める方にとっては嬉しいポイント。
しかし、筆者がこの竿をオススメしたい最大の理由が”軽さ”。初めて持った時には「えっ、軽っ!」と、思わず声に出てしまいました。
軽いことは、”持ち疲れが少なくなる”ということ。釣りの途中でも、「疲れたな~」と思うことが格段に減少します。
また、感度もよく小さな魚のアタリが分かることも魅力です。
料金は、メーカー希望本体価格24,500~26,000円(税抜き)と、それなりのお値段はしますが、実際に使ってみると買ってよかったと感じるハズです。
いいお値段がするからこそ、いいモノを大切に使ってください!
船釣りをこれから始める、みなさんのご参考になれば、幸いです。
がまかつ公式「ライブラ2」の詳細ページはこちら