マダイや青物などの大物が手軽に狙える海上釣り堀は、初心者からベテランに至るまで大人気の釣り。
多くの釣り堀では、レンタルタックルも完備していて、手ぶらでも釣行できますが、やっぱり自分のタックルで釣ると満足感も高まりますよね。
海上釣り堀で使用するリールは、ズボ釣りで楽しむなら両軸受けリールを使う人もいますが、ウキ釣りをメインに楽しむならスピニングリールがオススメです。
今回、プロックスからは「海上釣り堀専用」のリール、「エックスワン海上釣堀」が発売されました。
エックスワン海上釣堀

出典:プロックス
このリールは「海上釣堀」と商品名にも入っているように、海上釣り堀に最適な専用のスピニングリール。
リールの番手は、マダイやメジロ、カンパチなどの青物にもピッタリの4000番。ギア比4.8:1のパワータイプなので、大型魚が掛かっても十分対応できます。
また、ハンドルはラウンドEVAノブなので握りやすく、力強く巻き取れるので、濡れた手や雨天時のやり取りもバッチリです。
そして、このリール最大の売りは、そのコストパフォーマンス。
価格はオープンですが、推定店頭価格は4000円前後と超破格!!
しかも、予め道糸にPEライン4号が約50m巻かれているんです。
リールを購入すれば、ラインも付属している。
これってお得なだけでなく、ラインを選んで、購入して、リールに巻いて、という手間も省けて超便利ですよね。
しかもラインはPE4号が約50m。大型魚でも余裕を持ったやり取りができ、しかも感度がよいのでマダイやシマアジ狙いにもOKです。
ラインは10mごとに5色の色分けがされたマーキングラインなのもイイですよね。
リールの仕様は以下の通りです。
規格 | ハンドル | 付属PEライン(号/m) | 糸巻量目安PE(号/m)、ナイロン(号/m) | ギア比 | 標準自重(g) | ベアリング+クラッチ | 最大ドラグ力(kg) | 最大巻上長(cm/ハンドル1回転) | ハンドル長(mm) |
4000 | 右/左 | 4.0/約50 | 4/50、 4/60 | 4.8:1 | 450 | 2BB+1 | 10 | 69 | 75 |
最大ドラグ力10kgもあれば、各地の釣り堀で目玉として入っている特大の魚でも余裕のキャパ。
お買い求めやすい価格と、釣り堀の大物釣りにバッチリな機能、海上釣り堀をマイタックルで始めるなら、もうこのリール一択ですね!
プロックス公式「エックスワン海上釣堀」詳細ページはこちら