夏の夜は、暗闇が広がる沖に漁火が浮かび上がり、陸から見ればとても幻想的。煌々と照らされた船上では、イカ釣りを楽しむ釣り人たちで賑わっています。
その船イカ釣りで、イカメタルと並び、人気拡大中なのが「オモリグ」と呼ばれる、中オモリを使った釣法。
山陰や丹後半島などの各沖では古くから行われていましたが、近年はイカメタルと併用して、各エリアで楽しまれています。

出典:脇漁具製作所
このオモリグ、イカメタルと同じくロッド操作でアクションを入れてアタリを引きだし、それを掛け合わせていくゲーム性が魅力。そして、中オモリを重くしていけば、早潮にも対応できるので、潮が速い時には、より効果的な釣り方です。
基本的なオモリグの仕かけは、ラインから中オモリを挟んで、ハリスとエギがあるシンプルなモノ。

▲基本的なオモリグ仕かけ
オモリの重さやハリスの長さを調整すれば、潮の速い、遅い、イカの活性などいろいろなシチュエーションにアジャストしやすくなっています。
そんなオモリグの仕かけに、脇漁具製作所からオモリグ釣法に特化した専用のメタルスッテが登場しました。
「BPエスキャロット」です。
BPエスキャロット
このメタルスッテは、中オモリの代わりになるオモリ兼スッテ。まさに「オモリグの進化系」と言えます。
スッテなので当然、カンナも付いています。
そして、これ単体でもアピールできるように、見た目もカラーもメタルスッテ同様。
通常の中オモリでは、イカがアタックしてきても掛かることはないですが、これならしっかりイカの足を捉え、フッキングに持ち込むこともできます。
シンプルなオモリグ仕かけでは1パイずつ取り込んでいくので、追い乗りが見込めませんでしたが、これならイカメタルのオバマリグ同様に、ダブルヒットも期待できます。
これならイカメタルと変わらず、手返しよく数を伸ばすことができますね。
カンナは、ライントラブルも解消しやすく、大型がヒットしても安心な大径ステンレス製の1段針仕様です。
オモリとしての役割もバッチリです。
安定したフォール姿勢になる下重心設計のボデイで、絡みにくくスムーズにタナまで落下。
ステイもバッチリ決まります。
リーダー仕かけとの装着部は、糸絡みを軽減してくれるスピンアイを搭載。仕かけトラブルが少ないのもイイですね。
また、フック下にアンダーアイを装備したことで、着底感度も抜群。カスタマイズ用にも利用できます。
そして、イカ釣りのスッテに重要なカラーラインナップも豊富。
全8色が取り揃えられ、シルエットで魅せるノーマルタイプ3色と、夜光でハイアピールのグロータイプ5色があります。
ノーマルタイプ
グロータイプ
グローはこんなイメージで光って、イカにアピールしてくれます↓
アイは全色、バイトマーカーとしても効果的なグローアイを装備。カンナに近い部分にあるので、フッキング率も高まります。
オモリの号数は、20、25、30、40、50号の5サイズ。どのサイズも全8色が揃っています。
深場や潮の速いポイントも想定したサイズラインナップは、メタルスッテでは数少ない40号や50号まであるので嬉しいですね。
これなら釣りの最中に潮が変わっても、号数をチェンジするだけで、すぐに対応できます。
価格は、号数別に890~1070円(税別)です。
脇漁具製作所公式「BPエスキャロット」詳細ページはこちら
リーダーはオモリグ釣法専用タイプが使いやすい
そして、オモリグ釣法はスッテやエギだけでは仕かけが成立しません。
リーダーも必要です。
このリーダー、オモリグ専用のモノなら使いやすくて、尚よしです。
そんな、オモリグ専用リーダーが「BPエスキャロット」と合わせて発売されています。
「HPオモリグリーダー」です。
HPオモリグリーダー

出典:脇漁具製作所
このアイテムは、パッケージに「スッテとエギのダブルで掛ける」と謳われているように、「BPエスキャロット」とのコンビをイメージして作られたオモリグ専用リーダー。
潮の流れが緩い時や、潮止まりの時間帯でも、エギやスッテが絡まずにフワッと自然に漂うように設計されており、オモリグにありがちなライントラブルを極力抑えてくれます。
その大きな特長が以下の3点。
①回転性能に優れた専用スイベル
②比重の軽いナイロン仕様
③結束部をサポートするアシストパーツ
これらが、オモリグの釣りでありがちな、手前マツリや仕かけトラブルを大幅に軽減してくれます。
トラブルがない=釣りやすい
これは釣りの快適度、そして釣果へもつながる大事なポイントですね。
ラインナップは2種。潮の速い遅いによって、使い分けると、オモリグの釣りがさらに快適になります。
早潮用は全長100cm、遅潮用は70cm。ハリスはどちらもナイロン5号です。
パッケージには、リーダーが2セット入りで、ロスト時やヨレた時の交換も安心。
価格は350円(税別)です。
脇漁具製作所公式「HPオモリグリーダー」詳細ページはこちら
メタルスッテを中オモリ兼用として進化させた「BPエスキャロット」なら、従来のシンプルなエギだけを使ったオモリグにはなかったダブルヒットが狙えて、数釣りにも期待十分。アピール力も高いので、メタルスッテ単体にもヒットが期待できます。
オモリグはまだまだ進化中の釣りですが、ひと足早く進化したメタルスッテ「BPエスキャロット」と、トラブルレスで快適に釣りができる「HPオモリグリーダー」があれば、より快適で釣果も伸びる「オモリグ」が展開できること請け合い。
皆さんも今夏は、オモリグで型に、数にと、イカ釣りを満喫してください。