各地の堤防の釣り情報を、釣具店のスタッフがお届けする「堤防釣り場レポ」。
今回は兵庫・豊岡市のアングラーズ豊岡店からお届けです。
釣具店からの生の情報なので、ぜひ釣行を計画する際の参考にしてください!
兵庫・香住漁港
兵庫・香住漁港はこんな釣り場
兵庫・香住西、東港では、エギングでアオリイカが好調に釣れており、連日1kg超が上がっています。
今年は2.8kgの釣果も出ました。
また、アオリイカ以外にもコウイカが釣れています。
ケンサキイカ狙いは、3号のエギや小さいスッテのエギングがオススメ
アオリイカのシーズンは6月中旬までですが、それ以降はケンサキイカが狙えます。
釣り方はアオリイカと同じ、エギングでOK。
エギのサイズは3号がオススメです。
また、小さい鉛スッテ(5~8号)でも釣ることができます。
スッテの方が飛距離が出て、フォールスピードも速いので、広範囲を手早く探ることができます。

ふれあいデッキ波止の風景
釣り場は漁港の外側ですが、両漁港とも外側は大きなテトラ帯なので、危険な釣行は避けてください。
ケンサキイカのシーズンは6~8月まで。
アオリイカが釣り辛い時期に釣れるので、夏でもイカ釣りが楽しめます。
どのイカも非常に食味がよいので、ぜひ、チャレンジしてください。
アクセス
釣り場はキレイに保ちましょう
最近は釣り場のゴミ問題が深刻です。自分たちの釣り場を守るためゴミは必ず持ち帰りましょう。

アングラーズ豊岡店(あんぐらーずとよおかてん) プロフィール
兵庫県豊岡市で営業しているアングラーズ豊岡店は、海や川などの釣り場からとても近く、最新情報とともに、現地の釣りに適したアイテムを取り揃えている。エサ釣り、ルアー釣りを問わず、充実した品揃えで日本海側の釣りをカバーしている。また、店舗スタッフはルアー釣りから磯釣りまでしているスタッフもいるので、道具を揃える時にも安心。新しく始めたい釣りがある人は気軽に相談も可能だ。