春のポカポカ陽気が気持ちのよい季節。つまり釣りの季節!
どうせ釣りをするなら、気の合う仲間とワイワイ釣りがしたい。
ということで、大阪・岬町谷川の、海上釣り堀オーパ!!にて、編集部から3人、友人4人の計7人で貸し切りプランを利用してきました。

釣り堀までは船で渡してもらう
海上釣り場 オーパ!!について
オーパ!!は足場が広く、落ち着いて釣りができます。

人がすれ違っても問題がないほど広い足場
タックルのレンタルも行っており、仕かけやエサも現地で購入できます。つまり手ぶらでもOK! しかも、釣った魚を締めてくれるサービスも。さらには、希望に応じて有料で3枚おろしまでしてくれます!

釣ってすぐ締めてくれるので鮮度バツグン
海上釣り堀では、1日に決まった回数の魚の放流があります。この放流は非常に重要で、放流後は魚の活性が上がるので大チャンス!
オーパ!!の魚の放流はなんと1日4回! こんなに放流回数が多いのは釣り人にとって、はアタリが増えるチャンスが多くなるので嬉しい限りです。

当日はマダイとイサギ、シマアジとカンパチ、イシガキダイと天然イシダイ、マダイの順で放流されていた
貸し切りプランで和気あいあいと楽しくフィッシング!
そんなオーパ!!で今回は、イケスを1つ自由に使うことができる、貸し切りプランを利用してみましたが、感想は一言、「最高!」。
まず、気の合う人だけで釣りをするので、楽しくないワケがないんです。
ほかの人に気を使うことなく、のんびりと楽しく釣りができますよ。
今回は、編集部スタッフ松井の友人、ダンサーのTKこと片山貴裕氏と、さなさんが来てくれたのですが、この2人は釣り初心者! ここも貸し切りのメリットで、皆で当たりダナや、当たりエサを教え合いながら、2人も、和気あいあいとした雰囲気の中で、釣りを楽しんでいました。

TK氏が初めて釣ったマダイ

良型のイサギを釣ったさなさん
しかも、さなさんに関してはビギナーズラック以上のマダイ、シマアジ、イサギ、カンパチを釣り上げていました。

青物を釣ってご満悦な様子
これだけの魚種を、ビギナーが釣って楽しめるのが、海上釣り堀の最大の魅力です!
そして、スタッフさんが、とにかく親切なんです。
ビギナーに寄り添ってくれるし、当たりダナやエサまで逐一教えてくれるんです。

スタッフの方がビギナーにレクチャーしてくれる
そして、釣りウマの頼もしい釣り女子の2人、川森慶子さんと大塚香奈さんは、さすがのひと言で、終始魚を釣り上げていました。

左が大塚香奈さん 右が川森慶子さん

2人は見事に魚を釣り続けた
魚を寄せる磁石でも付いているのではないか? と思わせるほどです。
楽しかった時間も12時に終了。
釣果も最高で、「また来たいね!」と皆が口を揃えるほどでした。