各地の堤防の釣り情報を、釣具店のスタッフがお届けする「堤防釣り場レポ」。
今回は奈良・生駒郡のサンライズいかるが店からお届けです。
釣具店からの生の情報なので、ぜひ釣行を計画する際の参考にしてください!
和歌山・田ノ浦漁港
和歌山・田ノ浦漁港はこんな釣り場
今回紹介する、和歌山・田ノ浦漁港では、豆アジの回遊が始まり、サビキ釣りが手軽に楽しめるシーズンになりました。
豆アジの釣果にはムラがあるものの、小サバや、スズメダイがよく釣れていますので、ビギナーの方にもオススメです!
先日釣りに行った時は、サビキ釣りでもよく釣れていたのですが、釣れる魚のサイズが小さかったので、ノベ竿に玉ウキを付けた1本針のウキ釣りスタイルに変更しました。
こうすることで、魚の引きをダイレクトに感じられるのと、リールの扱いが不慣れな方も、楽しむことができます。

コッパグレも釣れる
釣れた小魚でノマセ釣りも面白い
たまに、小サバの下に大きな魚影が見えたので、釣れた豆アジや小サバをエサにノマセ釣りをして、青物やスズキといった魚を狙ってみてはいかがしょうか。
天気のよい日も増えてきますので、水分補給を忘れずに。
釣行される際は、今後も気持ちよく釣りを続けていけるように、釣りで出たゴミは必ず持ち帰りましょう。
アクセス
釣り場はキレイに保ちましょう
最近は釣り場のゴミ問題が深刻です。自分たちの釣り場を守るためゴミは必ず持ち帰りましょう。

サンライズいかるが店(さんらいずいかるがてん) プロフィール
奈良県、王寺市に店を構えるサンライズいかるが店。近鉄王寺駅から約1km、国道168号線沿いにあり、駐車場も広い好立地。年中無休で営業時間は10時30分~20時。エサはアミエビ、オキアミ、キビナゴ、グレ・チヌ用集魚材、各種渓流エサを完備。店舗住所は奈良県生駒郡斑鳩町稲葉西2-9-3。電話番号は0745-75-6215。