夏は海が楽しい季節!
旅行やアウトドアの計画を立てている方は、多いのではないでしょうか?
ガッツリ釣りに行くのも、もちろん楽しいですが、旅行ついでにチョイ釣りをしたい時もありますよね! そこで今回は、オモリまでセットになって手軽に使えるささめ針の仕かけをご紹介します。
家族や友達と”チョイ釣り”のお供に手軽な仕かけ
ボウズのがれ 渚でちょい投げ
「ボウズのがれ 渚でちょい投げ」は、砂浜や堤防などの渚からチョイ投げで釣りを楽しむのにピッタリな仕かけ。
出典:ささめ針
動画も見てみる
View this post on Instagram
フロート玉が付いているため、仕かけが立つことによって底だけでなく、中層のメバルやアジなどを狙うことができます。

釣り人に人気の手軽に狙えるターゲット「アジ」
フロート玉で仕かけがユラユラ揺れるためアピール抜群
オモリの下に針があるのもグッド
仕かけにセットされているオモリは、”中通しオモリ”を採用。中通しオモリは根掛かりしにくいため、安心してキャストすることができます。
中層の魚に底の魚が釣れる、美味しいとこ取りな”ボウズのがれ”な仕かけになっています。
仕かけ図
仕かけの全長は97cmと、扱いやすさを考えて作られています。
釣りに慣れていない方でも、安心して扱うことができます。
上の針はチンタメバル(黒)
真ん中にはキス針(金)
仕かけの下には赤色のキス針を採用
タックルに結んで、針にエサを付ければ、スグに釣りを楽しむことができる便利さは、旅行がてらの釣りに嬉しいですよね。
ライトルアータックルやファミリーフィッシングタックルと共に、荷物に入れておけばバッチリです。
オモリまでセットになって、定価は400円(税抜き)とリーズナブル!
仕かけっていろいろ揃えると、結構な値段になっちゃうんです…。釣り人からすると有難い料金設定ですよね。
ささめ針さん、ありがとうございます。
旅行やアウトドアに行った時、渚の心地よさを感じながら、ちょっと釣りを楽しむ時には、この仕かけがいい相棒になってくれるはずです。
ささめ針公式「ボウズのがれ 渚でちょい投げ」の詳細ページはこちら