なおちん・井上直美がエイテック社へ
「なおちん」こと、井上直美さん。溢れるバイタリティと笑顔、時々着ぐるみ(コスプレ!?)で、大物釣りから小物釣りまで楽しみ、その釣りの魅力を各種メディアで発信する女性アングラー。
まぁとにかく釣りジャンルが広い。それはエサ釣り、ルアー釣り問わず。
そんな中でも、珍しくまだ経験の浅い釣りとして挙げてくれたのが「テンヤタチウオ」。もちろん、今も積極的に隙あらばチャレンジしているわけですが…。
そんな「なおちん」が、今回同じように〝まだテンヤタチウオの経験が浅い人たち〟と同じ目線で、ロッド選びについて寄稿してくれました。
それもただ主観ではなく、なおちんをサポートする釣り具メーカーのひとつ「エイテック」社にわざわざ出向いて、テンヤタチウオロッドについて聞いてくれたとのこと。ありがとうございます(笑)。
それでは……以下なおちんがエイテックに潜入して聞いてくれたロッド選びのワンポイントです。

井上 直美(Naomi Inoue) プロフィール
テンヤタチウオロッドに求められる要素
皆さんこんにちは、なおちんこと井上直美です。
四季折々の旬の魚を求めて、各地に遠征釣行にも行ったりしますが、実は今回のお題でもある「テンヤタチウオ」は、ほとんどやったことがありません。今回はテンヤタチウオの初心者代表として、実際に釣りをするにあたって、「どんな竿がテンヤタチウオに合っているのか」、それを私が日頃お世話になっているエイテック(アルファタックル、テイルウォーク)にお邪魔して、担当の方にお話を聞いてみました。
テンヤタチウオの竿は先調子の物がよいそうで、8対2調子、7対3調子くらいのライトゲームロッドでも遊べますが、テンヤタチウオは少し特殊な竿になってくるので、断然専用竿がオススメとのことでした。
では、実際に専用竿にどんなラインナップがあるのか? 何と! テンヤタチウオの専用竿だけで15アイテムもあるそうなんです。たくさんのアイテムがあるのはとても嬉しいこと。反面、私も含めた初心者の方にとっては、どれを選ぶべきなのか、すごく迷ってしまいます。
よく、「好みで選べばいいよ」と言われるのですが、初心者の場合、その好みというものが、そもそも分からないということがありますよね。
ですので、今回は15アイテムの中から、オススメのシリーズを教えてもらいました。
ビギナーからベテランまで納得の…
まずは、初心者さんからベテランまで納得のメーカー的イチオシのロッドはアルファタックル「海人」シリーズ。
海人タチウオテンヤには、数多くの機種がありますが、特にオススメなのが「海人 タチウオテンヤ 82 190M」で、穂先は高感度のカーボンソリッドになっていて細身でとっても軽い、幅広いエリアに適応する8対2アクション。
出典:アルファタックル公式 ※写真は185極掛
先調子のピンピンする感じより少し軟らかくて、竿を動かした時に仕掛けが、しっかり海の中で同調している感じが分かるような竿。
品名 | 全長 (m) |
継数 (本) |
仕舞 (cm) |
標準自重 (g) |
先径 (mm) |
元径 (mm) |
錘負荷 (号) |
アクション | カーボン (%) |
グラス (%) |
メーカー希望 小売価格 (円) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
82 190M | 1.90 | 2(B) | 149 | 126 | 1.3 | 10.0 | 30-60 | 8:2 | 90 | 10 | 27,000 |
逆に、積極的に掛けにいきたい方は、「海人 タチウオテンヤ 91 180MH」がオススメです。高弾性でキレのあるブランクマテリアルを使用していて、先端にはシャープで、繊細なアタリも捉えられるように、カーボンソリッドティップを装着しています。シリーズ中で最も攻めた調子になっているそうです。
品名 | 全長 (m) |
継数 (本) |
仕舞 (cm) |
標準自重 (g) |
先径 (mm) |
元径 (mm) |
錘負荷 (号) |
アクション | カーボン (%) |
グラス (%) |
メーカー希望 小売価格 (円) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
91 180MH | 1.80 | 2(B) | 140 | 112 | 1.3 | 11.8 | 30-60 | 9:1 | 95 | 5 | 27,000 |
そして、「海人タチウオテンヤ」シリーズには2022年モデルも2機種登場していまして、どんな方でも使いやすいカラーリングに変更されています。
「91 175H」は175cmと、ほかの竿に比べて少し短めなので、操作性がよいのですが、リアグリップにかけては長くしてあるので、脇挟みしやすい設計になっています。そして、何より「海人シリーズ」は、手に取りやすい価格帯になっているので、迷っているなら、まずは海人シリーズから試してみるのはいかがでしょうか。
海人 タチウオテンヤ2022モデル
品名 | 全長 (m) |
継数 (本) |
仕舞 (cm) |
標準自重 (g) |
先径 (mm) |
元径 (mm) |
オモリ負荷 (号) |
アクション | カーボン (%) |
グラス (%) |
メーカー希望 小売価格 (円) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
91 175H | 1.75 | 2(B) | 129.5 | 120 | 1.6 | 9.5 | 30-60 | 9:1 | 95 | 5 | 26,000 |
73 200ML | 2.0 | 2(B) | 103 | 130 | 1.4 | 10.2 | 30-60 | 7:3 | 95 | 5 | 28,000 |
超高感度モデルの中でオールラウンダーなら
次にオススメしたいのが、アルファタックルでは最高峰モデルとなる「アルファソニック」シリーズです。
シリーズのテンヤタチウオ専用竿「アルファソニックタチウオテンヤ」は、チタン製の穂先を搭載しているので、テンヤタチウオ釣りでは最も重要な手感度と目感度がより分かる竿となっています。
品名 | 全長 (m) |
継数 (本) |
仕舞 (cm) |
標準自重 (g) |
先径 (mm) |
元径 (mm) |
錘負荷 (号) |
カーボン (%) |
グラス (%) |
メーカー希望 小売価格 (円) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
190 | 1.90 | 2(B) | 138 | 132 | 1.1 | 12.0 | 30-60 | 85 | 5 | 39,000 |
175 | 1.75 | 2(B) | 134 | 103 | 1.5 | 10.0 | 30-60 | 80 | 10 | 37,000 |
190M | 1.90 | 2(B) | 149 | 123 | 1.4 | 10.0 | 30-60 | 85 | 5 | 39,000 |
またソフトなティップを持つ極端な先調子で、食い上げのアタリなども分かりやすい仕様になっています。 その中でも、「190M」はオールラウンドモデルになっているので、さまざまなフィールド、シチュエーションでもお使いいただけると思います。

△昨年はアルファソニックタチウオテンヤの175でドラゴンクラスを!
今回は、オススメの2シリーズをご紹介させていただきましたが、少しでも参考になると、嬉しいです。
次回は、実際にこのロッドを使って、釣りを楽しんでみようと思います。
