絶品の魚「カイワリ」
皆さんは、「カイワリ」と呼ばれる魚をご存知でしょうか?

三重・島勝浦の愛昌丸で釣れたカイワリ
筆者は最近まで、名前こそ聞いたことがありましたが、詳しくは知りませんでした。
釣れたら必ず持ち帰るべき魚
釣り人から「カイワリは美味しいから、絶対持って帰らないといけないよ」なんて聞いたので、1度は釣って食べてみたいと思っていました。
あまりの美味しさに感動
釣友と出掛けた釣行でカセのタイ釣りをしていると、小型のカイワリが釣れました。
カイワリは最大では40cmになるらしいですが、大型は稀で小型がよく釣れるそうです。この日も20~25cm前後が数尾釣れました。
さっそく持ち帰って食べてみることに。捌いてみると、小型ながら脂が乗っていて、見るからに美味しそうな身質。
漬けにして食べてみると…
め、めちゃくちゃ美味しい! あまりの美味しさに箸が止まりません。
刺し身、漬け以外にも塩焼きで食べてみましたが、臭みは全くなく、濃厚なうま味で絶品でした。
それからと言うもの、カイワリにハマってしまっています。
スーパーでは、なかなか見かけることは少ないですが、もしあればぜひ、食べてみてください。
またほとんど多くのエリアでは、専門で狙うのではなく、船の五目釣りでのゲストとして登場することが多いようです。
カイワリを狙いに、皆さん1度行ってみてくださいね!