タチウオ釣りもシーズン終盤。
来シーズンに向けて「あーでもない、こーでもない」とテンヤを試してみたり、新しい誘いにチャレンジしている人も多いことでしょう。
今回はフィッシングショーOSAKA2020でオーナーばりのブースで展示されていた「掛獲船太刀魚テンヤ」のNEWカラーがあまりにも釣れそうだったので紹介します。
そもそもの「掛獲船太刀魚テンヤ」の特長としては
①ショートシャンクで針掛かりさせやすい
②針が平打ちになっていて掛かっている面が広いので掛けた後のバラシが少ない
③針先のテーパーがロングテーパーなのでより鋭角に作っているので針先が鋭く針掛かりさせやすい
と針へのこだわりが十二分に感じることが出来るテンヤなんですね。
他にもヘッドの厚みが薄く、水切れがいいヘッド形状だったりと、こだわりが随所に詰まったテンヤなんです。
実際に使ったこともありますが、かなりイイテンヤだと思います。
それでは、実際に今後出るNEWカラーを紹介します。
追加されたカラーは上からWグローゼブラ、パープルゼブラグロー、シルバーキャンディというカラーリングになっています。
で発光させるとこんな感じ。

上からパープルゼブラグロー、Wグローゼブラ、シルバーキャンディ
個人的に一番気になるのはWグローゼブラ。
どういうカラーかと言うと、全体を見ればグローなんですがグローに強弱をつけてゼブラにしているんですね。
なんだかムチャクチャ釣れそうじゃないですか?
パープルゼブラグローは今や大阪湾の定番カラーになりつつあるパープル+グローの組み合わせ。
シルバーキャンディはグローを腹部のみに施したモデルで食い渋りに効きそうですね!
来シーズンのタチウオの爆釣は「掛獲船太刀魚テンヤ」で決まり!?
詳細はオーナーばりの公式サイトで