各地の堤防の釣り情報を、釣具店のスタッフがお届けする「堤防釣り場レポ」。
今回は和歌山県・和歌山市のつり具のマルニシ和歌山インター店からお届けです。
釣具店からの生の情報なので、ぜひ釣行を計画する際の参考にしてください!
和歌山・海南 戸坂漁港
和歌山・海南 戸坂漁港はこんな釣り場
今回紹介する和歌山・海南の戸坂漁港では、アオリイカの新子を見かけるようになりました。型は小さいですが数釣りを楽しめるので、初心者も釣りやすいですよ。
タックルはエギングロッドのL~ML調子がオススメです。リールは2500番がよいです。
ラインはPEの0.5~0.8号、リーダーはフロロの1.75~2.5号がオススメです。
エギは2.5~3号ぐらいの小型のエギを使い、カラーは、日中はオレンジや金色、まずめや曇天時はケイムラ、夜間は赤色やグローの下地がよさそうです。
エギングの基本アクションについて
基本的なアクションは、エギをボトムまで落としてから2、3回シャクリ上げて、フォールさせる、を繰り返します。
イカがいるタナに狙いを付けて、重点的に探るようにしましょう。
アタリは、イカがエギを引ったくってラインが張ったり、逆にエギを抱き上げてラインが緩んだり、と様々です。
慣れない内は、竿先やラインに違和感を感じたら、竿を立てて聞きアワセするとよいでしょう。
アクセス
釣り場はキレイに保ちましょう
最近は釣り場のゴミ問題が深刻です。自分たちの釣り場を守るためゴミは必ず持ち帰りましょう。

つり具のマルニシ 和歌山インター店(つりぐのまるにし わかやまいんたーてん) プロフィール
和歌山県和歌山市に店舗を構えるつり具のマルニシ和歌山インター店は、さまざまな釣りをカバーした商品を販売している大型釣具店。最新アイテムはもちろん、中古アイテムの販売も行っており、お手頃価格で欲しかったアイテムをゲットすることができる。また、エサの種類も豊富にラインナップされているので、和歌山方面に釣行する時には、ぜひチェックしておきたい。また、最新釣果も随時更新しており、気になる情報を知れるのも嬉しい。