東京湾周辺で伝統的な釣法となっているスミイカを狙うテンヤ釣り。
シャクった瞬間に、ズドン!! とくるイカの掛かった重量感に夢中になる人も多いのではないでしょうか。
この釣り、どちらかと言えば、穂先でアタリを取って掛け合わせていくと言うよりは、コンスタントにシャクリを入れて、それが誘いとアワセを兼ね合わせる釣り。穂先にグイッとくるアタリもあれば、シャクルまで分からないというドキドキ感も味わえます。
だから、シャクリがキモ。しっかりとシャクって仕かけを跳ね上げ、イカにアピールできる竿が使いやすくなってきます。
櫻井釣漁具から登場の「金剛大潮スミイカ竿 2.25m 極先調子」は、スミイカテンヤ専用に設計されたロッドで、この釣りのビギナーからベテランまで幅広い層にオススメのロッドです。
金剛大潮スミイカ竿 2.25m 極先調子

出典:櫻井釣漁具
最大の特長は、そのシャクリやすさ。
ロッド全長が2.25mと短くて、自重も186gと軽いので、持ち重りせず快適です。竿をシャクって仕かけを動かすためには、ロッドに張りが必要ですが、この竿は穂先の感度が高く、胴は強靭なバットパワーがある極先調子。
シュッと、竿を下から上へキレよく、シャクルことができます。
また、キャストがしやすいのも大きなメリットですね。
ロッドには両手でシャクりやすいように、フォワグリップ上部は握りやすい太さのブランク部分に滑り止めのサテン塗装加工が施されています。
これなら、手が水で濡れていたり、イカなどのヌメリが付いていても、しっかりと握り込んでロッド操作をすることができますね。
ガイドも絡みにくい仕様になっており、シャクリを繰り返すスミイカテンヤの釣りには最適です。
ロッドは2本継ぎ(仕舞い寸法117.5cm)で、持ち運びにも便利。収納スペースが小さい車や、電車釣行でも負担になりません。
オモリ負荷は20~30号。
価格は29,800円(税別)です。
イカ釣りは、アオリイカやケンサキイカ、ヤリイカにスルメイカと、狙うイカごとに釣り方が変わってきますが、テンヤを使用したスミイカ釣りもその魅力はたっぷり。
シャクった瞬間にズドンとくる衝撃のアタリを、スミイカテンヤ釣りで体験してみませんか。
櫻井釣漁具公式「金剛大潮スミイカ竿2.25m 極先調子」詳細ページはこちら