「なおちん」こと井上直美さんが、アルファタックル公式YouTubeチャンネルで定期的に登場する企画「井上直美のCatch & Eat !!」。
その最新作は、王者マダイ。
出典:YouTube「alphatackle アルファタックル」
マダイを狙って、千葉・外房は飯岡港の優光丸さんで「ひとつテンヤ」にチャレンジ。
アタリがあっても掛かりにくい小型のハナダイ(チダイ)やマダイのアタリに翻弄されながらも、しっかりとキロ級の食べごろサイズのマダイをキャッチ。
また、ひとつテンヤは他魚の多彩さもうれしいところですが、ヒラメなんかも…。
使用ロッド:テンヤマダイFT
出典:アルファタックル公式
品名 | 全長 (m) |
継数 (本) |
仕舞 (cm) |
標準自重 (g) |
先径 (mm) |
元径 (mm) |
オモリ負荷 (号) |
アクション | 価格(税別) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
240MH | 2.4 | 2 | 124.5 | 155 | 0.9 | 14.2 | 3-15 | 7:3 | 14,000円 |
14,000円(税別)とリーズナブルな価格と、その釣りジャンルごとにしっかりとロッド特性を生かしたFTシリーズ。
テンヤマダイFTは2.4mとオーソドックスなレングスで扱いやすく、テンヤのリフト&フォールなど基本操作で、食わせの間も長く取りやすい。
穂先の感度もしっかりしていて視認性も高く、ブランクスには張りを持たせて操作性とフッキングパワーも充実。
エントリーするにはもってこいのロッドではないでしょうか。
アルファタックル公式テンヤマダイFT詳細ぺージはこちら
釣った魚を食す。恒例のお楽しみは、優光丸で併営する「御食事処・民宿 浜ゆう」にて。
特に、お造りは釣り立てだけに、まだ淡泊で歯応えがある感じかと思いきや、非常に甘味が強くメチャクチャ美味しかったそうな。
なおちんのど定番の驚きの表情も必見。
「井上直美のCatch & Eat !!」のオススメできる点は、各種釣りのごくごく基本的なところを抑えて、難しいことはいわずに「まずはこうしてトライしてみましょう」とアナウンスしてくれる点。
これから船釣りを始めようという方には、参考になる点も多いのではないでしょうか。
あとは…やっぱり食レポ(笑)。何気に「こんな場所にこんな良きが所があるんだぁ」と勉強になったりしますよ!
