アジング・メバリングの釣りに使うスピニングリールは、汎用性の高い「2000番」を使っている人が多いと思います。
ライトゲーマーが2000番を選ぶ時に重要な要素、それは重量の軽さではないでしょうか?
というワケで、2000番台でもシマノ製品の中から重量が軽い順にランキング形式でピックアップしてみました!
これから年末年始にかけてセールの時期! どれを買おうか迷っていた人は参考にしてみてください。
【同率7位】22ミラベル(180g)

出典:シマノ
品番 | ギア比 | 実用ドラグ力(Kg) | 最大ドラグ力(Kg) | スプール 径(mm)/ストローク(mm) | 糸巻量ナイロン(lb-m) | 糸巻量ナイロン(mm-m) | 糸巻量フロロ(lb-m) | 糸巻量PE(号-m) | 最大巻上長(cm/ハンドル1回転) | ハンドル長さ(mm) | ベアリング数BB/ローラ― | 本体価格(円) |
C2000S | 5 | 2 | 3 | 42/12 | 3-125,4-100,5-75 | 0.14-145,0.16-105,0.18-80 | 3-110,4-85,5-65 | 0.6-150,0.8-110,1-80 | 66 | 45 | 5/1 | 14,400円(税別) |
C2000SHG | 6 | 79 |
シマノ公式「22ミラベル」詳細ページはこちら
重量180gで同率7位にランクインしたのは、2022年に新たに仲間入りした「22ミラベル」。
“軽量”がコンセプトの、MGLシリーズの中から低価格帯リールとして登場し、アングラーに今年1番インパクトを与えたリールではないでしょうか。
スプール径が42mmと、今回紹介するリールの中で1番小さいのでライトゲームに最適なモデルな上に、必要な機能が揃っているのにも関わらず、メーカー希望価格14,400円(税抜)と破格!
入門機にイチ押しな1台です。
【同率7位】20ツインパワー(180g)
品番 | ギア比 | 実用ドラグ力(Kg) | 最大ドラグ力(Kg) | スプール 径(mm)/ストローク(mm) | 糸巻量ナイロン(lb-m) | 糸巻量ナイロン(mm-m) | 糸巻量フロロ(lb-m) | 糸巻量PE(号-m) | 最大巻上長(cm/ハンドル1回転) | ハンドル長さ(mm) | ベアリング数BB/ローラ― | 本体価格(円) |
C2000S | 5 | 2 | 3 | 43/13.5 | 3-125,4-100,5-75 | 0.14-145,0.16-105,0.18-80 | 3-110,4-85,5-65 | 0.6-150,0.8-110,1-80 | 69 | 40 | 9/1 | 46,000円(税別) |
C2000SHG | 6 | 82 | 45 |
シマノ公式「20ツインパワー」詳細ページはこちら
こちらも同率7位でランクインしたのは「20ツインパワー」。
ツインパワーといえば、高剛性・高耐久というイメージが強いですが、意外と軽量なことに驚き!
実際記者は2500番で所持していますが、その剛性感は格別で、パワーフィッシングをしても、ボディがたわむ心配は一切ナシ。
あまり自慢できるような話ではないですが、磯場で転んでボディを強く打ち付けてしまったのですが、たわむことなく現役バリバリなほど高耐久ですよ(笑)。
それだけ高耐久なのに、180gと軽量さも兼ね備えているのは驚きではないでしょうか?
【5位】22ステラ(170g)
品番 | ギア比 | 実用ドラグ力(Kg) | 最大ドラグ力(Kg) | スプール 径(mm)/ストローク(mm) | 糸巻量ナイロン(lb-m) | 糸巻量ナイロン(mm-m) | 糸巻量フロロ(lb-m) | 糸巻量PE(号-m) | 最大巻上長(cm/ハンドル1回転) | ハンドル長さ(mm) | ベアリング数BB/ローラ― | 本体価格(円) |
C2000S | 5.1 | 2 | 3 | 43/13.5 | 3-125,4-100,5-75 | 0.14-145,0.16-105,0.18-80 | 3-110,4-85,5-65 | 0.6-150,0.8-110,1-80 | 69 | 40 | 12/1 | 86,600円(税別) |
C2000SHG | 6 | 81 | 45 |
シマノ公式「22ステラ」詳細ページはこちら
シマノスピニングリールの頂点、「22ステラ」が重量170gで5位にランクイン!
もはや説明不要な絶対王者「ステラ」。どこを取っても欠点が見当たらない最高峰のリールです。
重量は170gと、軽量リール推しのアングラーには重く感じるかもしれませんが、相当軽いですよね。
巻く、投げる、掛ける、やりとりをする…。釣りを最高に楽しむのであれば「22ステラ」一択でしょう。
【同率4位】21コンプレックスXR(155g)
品番 | ギア比 | 実用ドラグ力(Kg) | 最大ドラグ力(Kg) | スプール 径(mm)/ストローク(mm) | 糸巻量ナイロン(lb-m) | 糸巻量フロロ(lb-m) | 糸巻量PE(号-m) | 最大巻上長(cm/ハンドル1回転) | ハンドル長さ(mm) | ベアリング数BB/ローラ― | 本体価格(円) |
C2000 F4 | 5.1 | 2 | 3 | 43/13.5 | 4-110,5-90,6-70 | 3-130,4-100,5-80 | 0.6-180,0.8-110,1-90 | 69 | 45 | 9/1 | 36,700円(税別) |
C2000 F4 HG | 6.1 | 82 | 45 |
シマノ公式「21コンプレックスXR」詳細ページはこちら
重量155gで同率4位にランクインしたのは「21コンプレックスXR」。
バスフィッシングに向け作られたリールなので、ソルトウォーターしかしない人には馴染みのないリールかと思いますが、海水利用はOK!
最大の特徴は、ブラックバスを意識して作られた「ラピッドファイアドラグ」。
ドラグノブを少し回すだけで、瞬時にドラグ調整ができる優れもの。特にメバルゲームでは、急な走りに対応できたりと、意外と活躍する場面が多いのでは。
もちろん、通常のドラグ性能もばっちりなので、あくまで急な魚の対応に使用するイメージで使用すると◎。
ベアリング数も9/1としっかりしているのに、3万円台なのでコスパのイイリールとなっています。
【同率4位】22ソアレXR(155g)
品番 | ギア比 | 実用ドラグ力(Kg) | 最大ドラグ力(Kg) | スプール 径(mm)/ストローク(mm) | 糸巻量ナイロン(lb-m) | 糸巻量フロロ(lb-m) | 糸巻量PE(号-m) | 最大巻上長(cm/ハンドル1回転) | ハンドル長さ(mm) | ベアリング数BB/ローラ― | 本体価格(円) |
C2000SSPG | 4.6 | 2 | 3 | 43/13.5 | 2.5-140,3-100,4-90 | 2-170,3-95,4-75 | 0.6-140,0.8-100,1-70 | 62 | 40 | 9/1 | 35,900円(税別) |
C2000SSHG | 6.1 | 82 | 45 |
シマノ公式「22ソアレXR」詳細ページはこちら
こちらも同率4位! シマノのライトゲーム専用シリーズ「ソアレ」から、最上位機種の「ソアレXR」がランクイン!
ライトゲーム専用機種なので、ギア比が絶妙かつ、最適な糸巻き量になっています。
また、ドラグの回り始めのレスポンスが非常にイイ「ハイレスポンスドラグ」は、「ソアレXR」にのみ搭載されています。
アワセのタイミングだったり、急な横走りでラインが切れてしまう恐れを軽減してくれますよ!
【2位】20ヴァンフォード(150g)
品番 | ギア比 | 実用ドラグ力(Kg) | 最大ドラグ力(Kg) | スプール 径(mm)/ストローク(mm) | 糸巻量ナイロン(lb-m) | 糸巻量ナイロン(mm-m) | 糸巻量フロロ(lb-m) | 糸巻量PE(号-m) | 最大巻上長(cm/ハンドル1回転) | ハンドル長さ(mm) | ベアリング数BB/ローラ― | 本体価格(円) |
C2000S | 5 | 2 | 3 | 42/12 | 3-125,4-100,5-75 | 0.14-145,0.16-105,0.18-80 | 3-110,4-85,5-65 | 0.6-150,0.8-110,1-80 | 66 | 45 | 5/1 | 14,400円(税別) |
C2000SHG | 6 | 79 |
シマノ公式「20ヴァンフォード」詳細ページはこちら
重量150gで2位にランクインしたのは、軽量コンセプトのMGLシリーズから「20ヴァンフォード」!
メーカー希望価格が3万円台前半とミドルクラスながら、圧倒的な軽さ、巻き出しの軽さで、淡水~SWまで所持している人が多いモデルではないでしょうか!
いよいよ次は1位の発表!
【1位】19ヴァンキッシュ(145g)
品番 | ギア比 | 実用ドラグ力(Kg) | 最大ドラグ力(Kg) | スプール 径(mm)/ストローク(mm) | 糸巻量ナイロン(lb-m) | 糸巻量ナイロン(mm-m) | 糸巻量フロロ(lb-m) | 糸巻量PE(号-m) | 最大巻上長(cm/ハンドル1回転) | ハンドル長さ(mm) | ベアリング数BB/ローラ― | 本体価格(円) |
C2000S | 5.1 | 2 | 3 | 43/13.5 | 3-125,4-100,5-75 | 0.14-145,0.16-105,0.18-80 | 3-110,4-85,5-65 | 0.6-150,0.8-110,1-80 | 69 | 40 | 11/1 | 61,000円(税別) |
C2000SSS | 2-115,2.5-100,3-70 | 2-90,2.5-80,3-65 | 0.3-140,0.4-100,0.6-80 | |||||||||
C2000SHG | 6.1 | 3-125,4-100,5-75 | 0.14-145,0.16-105,0.18-80 | 3-110,4-85,5-65 | 0.6-150,0.8-110,1-80 | 82 | 45 |
シマノ公式「19ヴァンキッシュ」詳細ページはこちら
堂々の1位は「19ヴァンキッシュ」。重量はなんと150gを切って145g!
MGLシリーズのハイエンドモデルで、軽量かつ軽快な巻き心地、剛性、防水性…。軽いだけではなく、すべての機能が高水準で踏査入れているリールです。
記者もC2500SXGを持っていますが、軽量なので持ち重りせず、疲れることがありません。そしてキャストが決まる決まる。
これ以上のリールはないんじゃないか? ってくらい気に入って使用しています。
ランキングをおさらい!
順位 | 品名 | 重量 |
1位 | 19ヴァンキッシュ | 145g |
2位 | 20ヴァンフォード | 150g |
同率4位 | 22ソアレXR | 155g |
同率4位 | 21コンプレックスXR | 155g |
5位 | 22ステラ | 170g |
同率7位 | 20ツインパワー | 180g |
同率7位 | 22ミラベル | 180g |
今回はシマノ2000番製品の重量でランキングを作ってみました!
ライトゲーム好きな方、もしくは始めてみたい方は、ぜひ参考にしてみてください!