レンジを下げても小アジか。
本当にそうなのだろうか。本当は中アジがいるのに掛けることができなかっただけ、だったとしたら…。
バグバレット サーチ R【プログレ】

出典:プログレ
群れの中から良型だけを釣る。これは技量ではカバーしきれないのが正直なところ。
ならばその悩みを解決しよう、というのがプログレの「バグバレット サーチ R」。
20~25cm専用のジグヘッド
「バグバレット サーチ R」は、豆アジを避けて効率的に20~25cmの中アジを引っ張り出す専用設計のジグヘッド。
豆アジが多いシチュエーションにおいては、上層部に定位する警戒心が少ない豆アジの方が先に当たってくる確率が高い。小バリ仕様のジグヘッドでは、小さなアジのキャッチ率は高まる一方で、中アジが釣れる確率は低下しがち。
そんなシチュエーションで、豆アジの前アタリをスルーし、群れの中から中アジに食わせるための形状とフックでキープサイズを揃えていけるジグヘッドだという。
小バリ仕様のジグヘッドにありがちな、すっぽ抜けとバラシに対応。中アジの口の大きさに最も適したフック形状と大きさになっている。
また、アイレットの位置とフックポイントの位置、角度を研究し、もっともフッキングできる形状を新開発。
いわゆるオープンゲイブフック形状でありながら、平打ち加工で高強度に。さらに、ワームを真っ直ぐセットしやすいように、直線部分を長めに設計されている。
アイレットをヘッド中心より後方へ15度傾けたことで、フッキング時にテコの原理で「瞬掛け」が可能に。
全体的にはラウンド形状のジグヘッドだが、前から見ると、水を受ける“面”が2つもあることが分かる。
この2つの面は前上面45度左右45度に設定されており、アクション時のヘッドのブレを抑え、ワーム本来のアピール力を最大限に発揮する。
ジグヘッド下部はラウンドなので、フォールでは潮を流し、アクションはワーム本来のポテンシャルでアピールをする設計となっている。
インスタでは実釣報告の投稿多数
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
スペック
サイズ | 内容量 | 定価(税抜) |
R 0.6g | 5 | 360円 |
R 0.8g | 5 | 360円 |
R 1.0g | 5 | 360円 |
R 1.2g | 5 | 360円 |
R 1.5g | 5 | 360円 |
R 1.8g | 5 | 360円 |
プログレ公式「バグバレット サーチ R」詳細ページはこちら
中アジを群れから引っ張り出すジグヘッド。
このフィールドには本当に小アジしかいないのか? 気になってしまったのなら、試してみるべきではないだろうか。