
櫻井あこ(Ako Sakurai) プロフィール
ALOHA〜! 櫻井あこです。本年もよろしくお願いいたします!
年末年始で美味しいものをたらふく食べて、そろそろ素朴な家庭料理が恋しくなってきた頃。そんな時に、わが家で作るのはシンプルな煮物です。
煮物とひと口に言ってもさまざまありますが、私はイカと里芋の煮っころがしが、昔から大好きで、スルメイカと里芋と甘辛い醤油ダレが異次元に美味しくて、箸が止まらなくなります♪
ただ、里芋の皮を剥く作業が大嫌いなので、滅多に食卓には上がりませんけど(笑)。
今回は里芋のかわりに卵を煮っころがしてみようと思い立ち、冷凍ストックしているマイカを解凍して作ってみました。
調味料は、醤油のかわりにポン酢を使うと、味が染みるのも早く、サッパリしているのにコク深い味わいになって、とても美味しくなります。
煮込むとポン酢特有の酸味も飛ぶので、酸っぱさはほとんど感じなくなりますよ。
今回は卵と一緒に煮ましたが、大根と煮るのも、これまた美味しくてオススメです!
イカは、煮物にはスルメイカが1番旨味が合うように思いますが、ツツイカ系なら何でもいけるので、今回使ったマイカやヤリイカなどでも美味しくできますよ。
干し椎茸とイカの旨味がしみっしみの煮卵は、たまらなく美味しいので、ぜひ作ってみてくださいね♪
レシピ
干し椎茸 2個(水120mlで一晩戻しておく)
イカ(マイカやスルメイカなどのツツイカ) 3、4ハイ
ゆで卵 7個
干し椎茸の戻し汁 100ml
ポン酢 100ml
みりん 50ml
ねぎ 適量(小口切り)
ねりからし 適量
①干し椎茸を120mlの水に浸してラップをかけて、冷蔵庫で一晩戻しておく。卵は茹でて殻を剥いておく
②イカを筒抜きに捌き、エラや内臓を取ってキレイに洗い流して輪切りにする。ゲソは吸盤を爪でこそぎ落として、2本ずつに切り分ける
③鍋に、ゆで卵、軸を切り落として、4等分に切った干し椎茸、茶こしなどでこした干し椎茸の戻し汁、ポン酢、みりん、イカを入れて火にかける
④沸騰したら灰汁を取って、落とし蓋をしてから蓋をして、弱火でコトコト煮る。10分経ったら一旦火を止めて、冷ましながら味を染み込ませる
⑤食べる前に再び加熱して、器に盛り付けてネギを散らし、お好みでねりからしを添えたら出来上がり! 炊きたてご飯と一緒に召し上がれ〜♪