夢の大型魚「キハダ」
和歌山・串本沖で、でかい魚が釣れました。
その魚は「キハダ」。
釣り人なら、1度は釣ってみたいと考えている人も、多いのではないでしょうか?
今期は、秋頃からポツポツキハダが上がっていましたが、ここ最近はキハダの姿を見なくなっていました。
そんな中、串本・大島港から出船している、愛丸フィッシングさんで、デカいキハダが上がりました。

大島港から出船してる愛丸フィッシング
60kgオーバーが登場!
釣れたのは、1月22日。
そのサイズは、何と61.8kgです! す、すごい!
これが61.8kgのキハダだ!
こんな大きなキハダが釣れるなんて、夢がありますよね。
ちなみに、串本では、大型のキハダを”串モン(串本モンスター)”と呼ぶこともあるそうです。
キハダは回遊魚のため、いつまで釣れるか分かりません。また、簡単に釣れる魚ではありませんが、狙ってみる価値は”アリ”です。
カセ釣りも面白い!
愛丸フィッシングでは、キハダフカセなどのほかに、カセ釣りで出船しています。
カセでは、10kgオーバーのブリやグレも上がっており、こちらもかなりアツい釣りです。大型の青物らしきアタリもあるみたいですよ!
夢がいっぱいな串本の海。皆さんもぜひ、愛丸フィッシングさんで串本の釣りを満喫してください。