美味しいタイを釣るなら冬~春がオススメ!
タイと言えば、”桜ダイ”と呼ばれる、春のタイが有名ですが、実はこの時期のタイは、身に脂がよく乗って、とても美味しい時期です。
「美味しいタイを釣りたい!」という方には、ぜひ釣って、食べて欲しいシーズン。
タイを釣るなら兵庫・淡路島がオススメ
そんなタイを狙うなら、オススメなのが”タイサビキ”。
瀬戸内では、例年この時期から”タイサビキ”と呼ばれる釣り方でタイを狙います。
食べ頃サイズのタイが期待できる、とってもアツい釣りです。
兵庫・淡路島、育波漁港から出船している小溝丸でも、タイサビキで出船しており、1月23日には好釣果がでていました。

育波漁港の小溝丸
1月23日の釣果はこちら
いかがでしょうか?
圧巻ですよね。美味しそうなタイがいっぱい釣れています。
この日は、タイサビキとカサゴ(ガシラ)狙いで出船しており、カサゴもよく釣れていました。
これからさらに期待できそうな”タイサビキ”。美味しいタイを釣りたい方は、ぜひ小溝丸へと出掛けてきてください。
アットホームな釣り船で、のんびりと釣りを楽しむことができますよ。

親切丁寧アットホームなスタッフ。中央左が小溝満久(みつひさ)船長、中央右が知成(ともなり)副船長