アッと驚く“エビ型”イカメタル用ドロッパー見つけました。
それは、ジークラックから発売されている「海老助」!
海老助【ジークラック】
ボディ形状、足、目。さらにはボディの凹凸感までもが再現されていて、まんまエビ。
この凹凸は布巻きをあえてせず、ABS樹脂で再現。イカが触っても違和感を与えないようになっているのだとか。
足はエラストマー素材で、硬質なボディとは真逆の軟らかい素材なので、柔らかな動きで視覚的にイカにアピール!
カラーによっては「子持ちシリーズ」というシリーズがあり、これがまたリアルなんです。ボディ内部にラトルが入っているのですが、それがなんとも抱卵しているエビの卵のよう。
このラトルはグロー仕様になっているので、音と光でイカを誘います。
カラーラインナップ&スペック
カラーラインナップは全17色と多彩! ボディーカラーに応じて、脚のカラーをグロー・ブルーグロー・UVなどに分かれているので、視覚的にもアピールしてくれます。
既存カラー
■塩焼き車海老
■卯
■子持ちレッドグリーン
■子持ちクルマエビ
■子持ち甘えび
■子持ちシラエビ
■活き車海老リアルプリントカラー
■レッドヘッド
■レッドグリーン
■クルマエビ
■ボタンエビ
■シラサエビ
■サクラエビ
■チャートエビ
■ブラックタイガー
■ピンク/チャートエビ
■UVセクシーピンクエビ

出典:ジークラック
2023年新色が登場!
2023年に新色が6色追加されるようです!
スペック
■サイズ:68mm(全長はフックを除くサイズです)
■入数:1個
■フック:カンナ(国産針) フッ素コーティング仕様
ジークラック公式「海老助」詳細ページはこちら
気になった方はチェックしてみてください!