暖かくなり始め、春の気配が感じられるようになってきました。
となれば、釣りに出掛けることも増えてきますよね。
ところで、釣り場でルアーの交換やリーダーを組み直す際、ロッドをどのようにしていますか? 堤防に立て掛ける・脇に挟むなどでしょうか。
でもキズついたり、両手が自由に使えなかったりと、いろいろ不便ですよね。
そこで紹介したいアイテムがあるんです。
第一精工の「MCマルチクリッパー」です。

出典:第一精工
第一精工から発売されている「MCマルチクリッパー」。その名の通り、クリップになっていてグローブやタオルなどを挟んでおけるアイテム。
さらに、この「MCマルチクリッパー」は即席のロッドスタンドとして使えるんです!
そうすれば!
堤防などに立て掛けて、大切なロッドにキズがついてしまうことも防ぎ、釣り場での作業がめちゃめちゃ捗ります。
想像しただけで、便利だって分かるでしょ?
では、気になる機能を紹介していきます。
ルアーなどの交換、リーダーを組み直す際に、両手を空けたいってなった時に便利。今まで、堤防に立て掛けたり、脇に抱えたりしていましたが、コレさえあればキズが付く恐れがなく両手を自由に使うことができるようになるんです。
オカッパリアングラーにとって、嬉しいのではないでしょうか。
使わない時のグローブや、手を拭くためのタオルなども挟んでおけます。バッグやフローティングベストなどに装着できるので、パッと使えて便利です。
先ほどルアー交換時にロッドスタンドとして使えると紹介しましたが、さらにスナップを挟む使い方もあります。
強風などで、風に煽られないよう、スナップを固定しておくことができます。
カラー・スペック
カラーは3色。ブラック、フォリッジグリーン、ダークアースの3つがラインナップしています。
サイズ | 重量 | 素材 | 価格(税込) |
78x42x20mm | 26g | POM | 660円 |
釣り場で両手を使いたい場面は多々あります。ルアーの交換、リーダーの組み直しなど両手を使えば、全てがスムーズ。
釣りの時間を大事に使うために、「MCマルチクリッパー」をぜひ使ってみてください。
第一精工公式「MCマルチクリッパー」の詳細ページはこちら