竿やリールなど、釣りが上達すればするほど、使用するタックルにもコダワリが増えてきます。
タックルやギアは、安価なモノからハイエンドモデルへ、汎用竿から専用ロッドへ、常に高い機能性を備えたモノにランクアップしていきたくなるのが、釣り人の性ではないでしょうか。
今回紹介するのは、プロックスから登場した高性能のタモの柄、「AX 攻技 競技 玉ノ柄 FE」です。
AX 攻技 競技 玉ノ柄 FE

出典:プロックス
このタモの柄は、素材に高弾性カーボンを採用したモデル。
高弾性カーボンの特性を活かし、軽くて、そして強く仕上がっています。
1人での取り込み時、タモは片手で操作するのが常。柄を伸ばしての使用時にも張りが合ってタワミが少なく、軽いので操作性が高くなり、取り込みやすさもグーンとアップ。バラさずにスムーズな取り込みが可能になります。
また、振り出しをスムーズにしてくれるエアホール付きの尻栓で、水面に向けてサッと勢いを付けるだけでスムーズに伸びていってくれます。
さらに、玉口は各節に口金リングを装備して口欠けを防止しているほか、節周りにはカーボンクロスで強度を増しているだけでなく、ゴールドをあしらい見た目もゴージャスに。
デザインのよさでも、所有感を高めてくれますね。
ショルダーベルトが付いているので、移動時にもより携行しやすくなっています。
ラインナップは長さの異なる3タイプ。全長4.9m、5.9m、6.8mが用意されています。
標準全長(m) | 仕舞寸法(cm) | 継数(本) | 標準自重(g) | 先径(mm) | 元径(mm) | カーボン(%) | 税抜希望小売価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
4.9 | 121 | 5 | 382 | 15.1 | 30.9 | 98 | OPEN |
5.9 | 121 | 6 | 481 | 15.1 | 33.8 | 98 | OPEN |
6.8 | 121 | 7 | 599 | 15.1 | 36.2 | 98 | OPEN |
価格はオープンですが、店頭推定価格は25000円前後となっています。
片手で操作するタモは、その操作性で、取り込みやすさが変わるものです。
タモの柄が、軽くてタワミが少ないタイプなら、狙った所に差し出して1発でランディングも容易。バラさずに確実にキープでき、手返しのよさにもつながります。
このタモの柄は、競技志向の方には最高のギアになってくれるのではないでしょうか。
プロックス公式「AX 攻技 競技 玉ノ柄 FE」詳細ページはこちら