竿やリールのメンテナンスは、釣行後にキッチリとされる方が多いと思いますが、仕かけのメンテナンスはいかがでしょう?
海水に浸けた仕かけは、そのまま置いておくとサビが付いたりするもの。何度も使用できるエギやジグ、タチウオテンヤなどはサビないように、使用後は塩抜きなどのメンテナンスをしておきたいですね。
そんな仕かけのメンテナンスにも最適なアイテムが、ダイワの「マルチストッカー(B)」です。
マルチストッカー(B)

出典:ダイワ
このアイテムは、タチウオテンヤやエギ、メタルジグなどの収納に便利なモノ。
素材はEVAですが、ストッカーは取り外し可能なハードタイプで、ジグなどを整理して収納できます。
そして、気になるメンテナンスも楽々。
排水がスムーズな水抜き穴を装備しており、サビに強いステンレスフレームなので、仕かけを収納したまま丸洗いも可能です。
そう、使用後はジグやエギ、タチウオテンヤを収納したままで水を掛けて、仕かけに付着した塩分を洗い流すだけ。これだけで、仕かけのメンテナンスもできます。
また、密閉せずに、かぶせブタ仕様になっているので、収納物がサビにくいようになっています。だから、仕かけが長持ち。お気に入りの仕かけを、長く使用することが可能です。
このマルチストッカー(B)は、収納スペースが8室のノーマルタイプと、16室のワイドタイプの2種類があります。
ノーマルタイプ
ワイドタイプ
ストッカーは取り外しができるので、特にワイドタイプならフリースペースとして活用しやすく、ジグやエギ、タチウオテンヤなどの仕かけ以外のアイテムも、ここに収納することができますね。
どちらのタイプもベルトが付いているので、持ち運びも容易。ロッドキーパーなどへ引っ掛けておくことも可能です。
カラーはブラック/シルバーとブラック/レッドの2色です。
ブラック/シルバー

※写真はプロトタイプ
ブラック/レッド

※写真はプロトタイプ
品名 | 本体外寸(cm) | メーカー希望本体価格(円) |
マルチストッカー(B) | 12×22×18 | 3,950 |
マルチストッカー W(B) | 21×22×18 | 5,600 |
※外寸表示は本体部の縦(奥行)× 横(幅)× 高さ。
エギやジグ、タチウオテンヤなどの仕かけが収納できて、丸洗いが可能なマルチストッカー。
ストッカーだけでなく、仕かけのメンテナンスも快適にできるのでオススメです。
ダイワ公式「マルチストッカー(B)」詳細ページはこちら
