前回にも紹介させて頂いた、reinsの「尺アジハイブリッドバケツ」。
尺アジがスッポリ入るサイズということ以外にも、便利な機能がたくさん。ライトゲーマーだけではなく、オフショアアングラーのキーパーバケツとしても便利だと話題沸騰中!
そんな「尺アジハイブリッドバケツ」が、ついに店頭に並ぶぞ! ということで改めて紹介。今回は、商品開発を担当している塩飽さんにも話を聞いてみました。
尺アジハイブリッドバケツ
2023年4月発売予定

出典:rains
商品名 | カラー | サイズ | 付属品 | 価格 |
尺アジハイブリッドバケツ | クリアー/ブラック | 32×20×21(cm) ※ロッドホルダー含まず | ・脱着式ロッドホルダー × 1 ・脱着式ロープ(約8ⅿ グリップ付) |
3,500円(税込3,850円) |
クリアー/ブルー | ||||
クリアー/オレンジ |
reins公式「尺アジハイブリッドバケツ」詳細ページはこちら
尺アジがスッポリ入る
最大の特長は、尺アジが入るサイズ感。しかしこれは、アジを真横に入れた時の話。
塩飽さんによると、30cmを超えるメガアジであっても、対角線上にナナメに入れてあげれば尾が折れることなく収納可能だそう。
これだけBIGなサイズ感、となると水を汲んだ時に持ち上げられるかな? という疑問が。
こちらも塩飽さん曰く、一般の人でも水を入れて持ち上げられるように、テストして作った、とのことなので、安心!
バッカンとしても使える
続いては、普通のバケツにはあまり見ない上ブタ。サイズが大きい分、簡易バッカンとしても機能が果たせるように取り付けされています。
中に荷物を入れておいて、イイ型が釣れたらバケツに…なんて器用な使い方も! クリアボディなので中に入れた荷物を確認するのにも活躍します。
フタを開ければ、アジなどを入れるのに便利なネット付き。
折り畳めばコンパクトに!
バケツの脇に付いているホルダーは、オプションではなく付属品! しかも取り外しが可能なので、収納時には外してペシャッと畳むことができます。
これだけのスペックで、価格は3,500円(税別)! コスパも抜群です。
これからのシーズンは小アジがたくさん釣れる時期。尺アジだけではなく、小アジをたくさん入れてもいいんじゃないでしょうか?