チヌやハネが狙える釣り場を紹介!都市部からのアクセス抜群です

寄稿:竹村勝則

竹村勝則 プロフィール

元釣場速報編集部のベテラン記者。堤防釣り、磯釣り、渓流釣りなどに造詣が深く、各地の堤防、磯、渓流などに積極的に繰り出している。ウキなども自作するこだわりの強い1面もある。

兵庫・西宮 甲子園浜

兵庫・西宮 甲子園浜はこんな釣り場

甲子園浜橋に行くには、国道43号の西宮インター交差点で南へ曲がって、道なりに進むとやがて橋で、橋を渡るとすぐ左側に駐車場入口がある。

阪神高速5号湾岸線からだと、大阪方面からは甲子園浜で出て側道を通り、突き当たりを右折、甲子園浜橋を渡った先でUターンして同橋を渡り返して、左側の駐車場へ入る。駐車場から4、5分も歩けば甲子園浜橋。都市部からのアクセスはバツグン。

同橋から東へ約30mに曲がり角があり、この付近にかけてが好ポイント。曲がり角から南へ100mほどもポイントだ。

この付近は石畳状のステ石が一帯に入っている。曲がり角近くから南の方のステ石は、潮位の高さにもよるが、満潮時は水没することもあるので、要注意。

この付近は全体に水深は2ヒロ前後と浅いので、干潮よりも満潮の時間帯を選んで釣りするのがよい。

前回に引き続き、エビ撒き釣りでチヌとスズキを狙う

陸上ではポカポカと春でも、海の中はまだ低水温で、魚の動きは活発ではない。

しかし、居付きのチヌは乗っ込み期を控え、早くも動き始めているようで、食いは渋いながらも釣果が上がるようになってきた。

前回は大阪北港のロッジ舞洲裏で、エビ撒き釣りでチヌとスズキを釣ったので、低水温はエビ撒き釣りがよいと、今回もシラサエビを持って先日、西宮の甲子園浜へ行った。その時の様子は下記の記事から。

足場が広くファミリーにもオススメの釣り場を紹介!40cm超のチヌや60cmのスズキも釣れます

ここは甲子園浜海浜公園の一角で、西宮今津から甲子園浜の埋立地へ渡る橋(甲子園浜橋)の両岸から東側一帯が釣り場で、周囲を陸で囲まれた波静かな所。

甲子園浜橋を南へ渡って左すぐの駐車場から4、5分も歩けば、1段低いステ石の石畳状の釣り場が広がる。甲子園浜橋から西側はヨットハーバーで釣りができないが、同橋から東一帯が海浜公園で釣りができる。

橋から東へ30m付近が曲がり角で、ここが好ポイントと見て、釣ることにする。

このポイントではアタリがなく移動

風もなく釣りやすいが、潮がほとんど動かない。曲がり角のこのような場所は、潮の動きがよいはずなのだが…。潮回りは中潮で、ほどなく満潮のはずで、好時合になると読んだのだが…。

30分ほどして、ジワーッと潮が右へほんの少しだが動くようになってきた。

さぁ、時合がくるかと期待したのだが、満潮に向けて潮位が上がり、足下が濡れそうになったので、やむなく場所がわり。

曲がり角から左の橋までの間にトーフ状のコンクリートが1つある。周りの石畳よりほんの少し高くなっているので、ここなら安心だ。

この付近も水深はよく似たもので、2ヒロあるなし。同じ仕かけで竿2本ほど前を釣るが、潮の動きはゆっくり右へ行ったり、左へ行ったりと、メリハリがない。

竿2本ほど前方の2、3m四方へ集中して仕かけを投入しているので、そこら中エビだらけになっているはず。魚がいれば、きっと食ってくるはずだ。

ポイントを変えるとアタリが連発

そう思っていると、9時頃、誘いを掛けたすぐ後、ウキがスーッと入る初アタリ。ウキが水中に入って3秒ほどしてから、大きく合わせた。

合わせのタイミングもバッチリで、心地よいハネの引きがくる。白い魚体を見せたハネは大きくはなかったが、40cm。

浅場だけに魚を掛けると、どうしても場が荒れるので、入れ食いにはなりにくい。

次にアタリがあったのは1時間ほど後の10時頃。これもちょっと誘いを掛けた後に、アタリがきた。

この魚、合わせた時の引きは大したことがなかったが、その後、グイ、グイーッと強引がきた。これはスズキクラスかなと思ったが、タモにすくったのは53cmのハネだった。

次はチヌを釣ってみたいと、タナを30cmほど深くしてエサを底にハワせてみた。

潮は引きに入っていたが10時半頃、ウキに小さくチョンチョンと前アタリの後、スーッと入った。大きく合わせると、ハネとは違うグイー、グイーと重々しく引くのは、間違いなくチヌ。

根掛かりしそうな場所ではないので、心地よいチヌの強引を楽しんでタモに入れた。このチヌは37cmだったが、乗っ込みを意識したかのような、ナイスボディだった。

その後、潮位がさらに下がって、時合は終わったようなのと、エサ切れで11時頃に納竿した。

アクセス

 

甲子園浜橋に行くには、国道43号の西宮インター交差点で南へ曲がって、道なりに進むとやがて橋で、橋を渡るとすぐ左側に駐車場入口がある。

阪神高速5号湾岸線からだと、大阪方面からは甲子園浜で出て側道を通り、突き当たりを右折、甲子園浜橋を渡った先でUターンして同橋を渡り返して、左側の駐車場へ入る。

駐車時間は7時半から19時。料金は1時間100円、以降30分毎100円、1日最大700円。

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!