繊細な釣りを展開するエリアトラウトゲームや、アジングといったライトソルトゲームにおいて、感度は重要な要素。
では、感度を高めるにはどうすればいいか? 人の数だけ意見はあると思うが、記者は“道具の軽量化”が大きなファクターと思っている。軽くなればその分手元に伝わる情報が多くなるだろう、といった考えである。
今回は、そんな考えに共感してもらえるアングラーにオススメしたい、超軽量なリールハンドルを紹介!
ファンネル カーボンハンドル【REVIVE(リヴァイヴ)】

出典:REVIVE
それが、REVIVEから発売されている「ファンネル カーボンハンドル」。
国産高精度カーボンチューブを採用しており、その軽さはノブ付き重量12g(ダイワ用)。REVIVE曰く、世界最軽量なんだとか!
実際にリール巻かせてもらうと、いつもよりブレずに巻けるような…。とにかくフィーリングがよい。
担当スタッフにその秘密を教えてもらうと、リールの中心側にノブが近い、独自のハンドル角度のおかげでブレが少なく、一定の速度で巻きやすくなっているという。
そのことを踏まえて巻いてみると、異常なほどにラインローラーにノブが近く、隙間は1cm程度。そのため、オートベールを駆使しているアングラーには不向きだそうだ。
自分の理想・課題に合わせて6種類のハンドル長から選べる
一人ひとりの体格や手の大きさ、リールの巻き方で最適な長さが変わるため、37.5mm、40mm、42.5mm、45mm、47.5mm、50mmの全6種類の長さでラインナップ。
適合機種や、長さ洗濯の参考情報はREVIVEの公式HPより確認できるのでチェック!
・巻きが重くなる(巻き取りトルクが下がる)。
・一定のスローストリーブが容易になる。
・ルアーの水流抵抗、魚のバイトを感じやすくなる。
・上記の点から、「バイトを出すまでの性能」に優れている。
・巻きが軽くなる(巻き取りトルクが上がる)。
・フッキングの際、瞬間的に大きな力を加えやすくなる。
・ファイト時、スムーズに魚を寄せることができる。
・上記の点から、「出たバイトを処理する性能」に優れている。
カラーラインナップ
カラーラインナップはレッド、シルバー、ゴールドの3種類。新色として、ガンメタブルーな「ガンブルー」も登場するとか。
「ファンネル カーボンハンドル」の価格は14,500円(税別)。
少々値が張るが、今持っているリールが進化する上に、適合するリールであれば付け替えることもできると考えると、妥当な価格。
ぜひ、感度にコダワリを持つアングラーに使って欲しいハンドルの紹介でした!
REVIVE公式「ファンネル カーボンハンドル」詳細ページはこちら