全国的な人気を誇る船のタコ釣り。
エリアによっては、釣りができる解禁期間が決まっており、風物詩的な釣りでもあります。
この船タコ釣り、近年はタコエギを使用した釣りが主流で、タコテンヤで狙っていた頃に比べるとゲーム性も大幅にアップしています。
だから、仕かけにコダワるアングラーも多々。各社からも様々なアピールアイテムが登場して、どれを選ぼうか迷うほどです。
そこで、今回はタコエギのアピール力を大きくアップさせてくれるNEWアイテムをご紹介。
ダイワの「快適 タコの抱き蟹」と「快適 タコの抱き蟹カーリー」です。
タコエギに装着してアピール力をアップさせるワーム
船のタコ釣りは、シーズンともなれば平日、休日を問わずに多人数が乗り合わせる人気の釣り。
タコは派手なモノや、アピール力の高いモノに興味を示す傾向が強いので、自分の仕かけのアピール力アップは釣果にも直結します。
ダイワの「快適 タコの抱き蟹」と「快適 タコの抱き蟹カーリー」は、どちらもタコエギに装着してアピール力を高めるワームです。

▲タコエギに「快適 タコの抱き蟹」を装着したイメージ
快適 タコの抱き蟹

出典:ダイワ
快適タコの抱き蟹の特長は、3つのアピールポイントで、タコを誘います。
1つ目は、その見た目。
タコの好物の1つ、カニをイミテートしたそのシルエットは、アピール効果が抜群。
アクションや潮を受けて、クロ―アームが大きくアピールしてくれます。
2つ目は、その触感。
非常にソフトでよく伸びる素材を使用しており、タコが足で触れた時に違和感を与えにくくなっています。
だから、タコがエギをしっかりと抱き込んだり、抱いている時間も長くなるので、ヒットチャンスは自ずと高まります。
3つ目は、ニオイ。
タコが好むと言われる、アミノXと甲殻類フレーバーを通常のワームより大量に配合することで、水中でも強いニオイでアピール。
シルエットで、触感で、そして、ニオイでと、3つのアピール要素で強烈にタコにアピール。
一旦エギを抱けば、しっかりと抱き込んで離しにくい要素が満載です。
このアイテム、装着したり、外したりするのが簡単なのも◎。
素材が柔らかいので、誰にでも簡単にできます。装着方法はこちらを参照↓
カラーは、パールホワイトグロー、蛍光イエロー、レッドラメ、ピンクグロー、グローラメ、蛍光レッド、グリーンドットグロー、ブルーラメの全8色が揃っています。
その日の海況や釣り場の水深、時間帯や乗りを見て、いろいろ試すのも面白いですね。
パールホワイトグロー
蛍光イエロー
レッドラメ
ピンクグロー
グローラメ
蛍光レッド
グリーンドットグロー
ブルーラメ
メーカー希望価格は各色ともに、650円(税別)です。
ダイワ公式「快適 タコの抱き蟹」詳細ページはこちら
快適 タコの抱き蟹カーリー

出典:ダイワ
「快適 タコの抱き蟹カーリー」は、「快適 タコの抱き蟹」の爪や足の部分をカーリーにした仕様。
エギへの装着イメージはこんな感じです↓
水中での動きを比べて見ると、こちらのカーリーの方が派手で大胆な動き。

▲水中での動きの例1

▲水中での動きの例2

▲水中での動きの例3
シェイクなどで誘う時はもちろん、潮を受けるだけでも、カーリーが揺らめいてしっかりとアピールしてくれます。
また、どちらのタイプもエギに付けるだけでなく、スナップに装着するパターンもあり。
潮受けを考慮して、あるいは根掛かり対策にエギ1個の仕かけで狙う時には有効なワザの1つです。
カラーラインナップも、快適タコの抱き蟹と同じ全8色。
パールホワイトグロー
蛍光イエロー
レッドラメ
ピンクグロー
グローラメ
蛍光レッド
グリーンドットグロー
ブルーラメ
メーカー希望価格は全色ともに650円(税別)です。
ダイワ公式「快適 タコの抱き蟹カーリー」詳細ページはこちら
タコ釣りのメッカと言われる、兵庫県明石沖の船タコ釣りも間もなく解禁。
今期の船タコを楽しむために、高いアピール力を備えた「快適 タコの抱き蟹」シリーズで、タコに自分の仕かけを存分にアピールしてみてはいかがですか?
この商品の関連動画はこちら↓
