アカムツ・クロムツ・ライトキンメ・オニカサゴetc.。
中深場の釣りは、美味な高級魚が狙える魅惑の釣り。
そんな中深場の釣りを攻略するロッドがシマノから登場。
バイオインパクト中深場【シマノ】

出典:シマノ
「バイオインパクト中深場」は2023年新たに登場する、フラッグシップモデル。
水深100〜200メートル前後を狙う中深場の釣りにおいても、今では手持ちで誘い、アタリを捉えていく釣りが主流。そこで重要になる、操作性とクッション性の両立を実現したロッドとのこと。
操作性とクッション性を両立させた軽量ティップ(穂先)
常にオモリと潮の抵抗が加わる中深場の釣りにおいて、ティップが軽いことは持ち重りを軽減し、快適かつ正確な誘いを入れ続けることができます。
「バイオインパクト中深場」は、チューブラー穂先を搭載。チューブラーならではの軽量ティップにより、優れた操作性を実現したという。
メインブランクスには、シマノのブランクス構造“スパイラルXコア”と“ハイパワーX”で締め上げたX構造を先端まで施したことで、チューブラーの弱点と言われるつぶれと強度を向上させ、軽量・操作性とクッション性を両立させているようです。
手持ちの釣りをサポートするグリップ
先述したように、今では中深場の釣りでも竿を手に持つシーンが増えています。
となると、重要になるのがグリップ。
「バイオインパクト中深場」に搭載されている“Xシートエクストリームガングリップ”は、独特のガングリップ形状により手首を真っ直ぐに近い状態で握ることができ、突出したサイドボディはリールとの隙間を埋めタックルとの一体感が向上します。
全3機種でラインナップ
対象魚、釣種、好みに合わせた3機種でラインナップ。
シリーズ中最も繊細な73MH210は、より繊細なアタリを表現するティップからスムーズな荷重移動でしなやかに曲がり込む。バラシ軽減はもちろん置き竿時のクッション性能も高く、魚の引きを視覚的にも楽しめる釣趣際立つ1本。対応オモリ負荷は80〜150号。
出典:シマノ
■対象魚:アカムツ・クロムツ・オニカサゴ・タチウオ・アジビシ・ヤリイカ等
積極的に手持ち竿で誘い、さまざまなアタリをとらえてアワセる。パワーとしなやかさを併せ持ち、感度にも優れる73H200は幅広いレンジでさまざまな魚種に対応、中深場を手持ちでアクティブに楽しむモデル。対応オモリ負荷は80〜200号。
出典:シマノ
■対象魚:アカムツ・クロムツ・ライトキンメ・オニカサゴ・アジビシ等
アグレッシブに誘う攻めの釣りで仕掛を意のままに動かし誘う硬さを持つ73HH200は、同時にしなやかさを持つ、味のある硬さを実現。深い場所や速潮時の大負荷オモリでもクイックな操作を可能にする。対応オモリ負荷は100〜250号。
出典:シマノ
品番 | 全長(m) | 継数(本) | 仕舞寸法(cm) | 自重(g) | 先径(mm) | 錘負荷(号) | リールシート位置(mm) | リールシートタイプ | カーボン含有率(%) | 本体価格(税別) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
73MH210 / RIGHT | 2.10 | 2 | 108.6 | 275 | 1.8 | 80~150 | 390 | DOWNLOCK | 86.5 | 66,500円 |
73H200 / RIGHT | 2.00 | 2 | 103.6 | 272 | 2.0 | 80~200 | 390 | DOWNLOCK | 87.7 | 66,500円 |
73HH200 / RIGHT | 2.00 | 2 | 103.6 | 275 | 2.2 | 100~250 | 390 | DOWNLOCK | 84.2 | 66,500円 |
シマノ公式「バイオインパクト中深場」詳細ページはこちら