
出典:ダイワ
釣りにハマり始めると、「大きな魚を釣りたい」という気持ちが芽生えてくる方も多いと思います。
近年では、キハダなどの大物釣りが近海でも楽しみやすくなっており、手が届きやすい大物もありますよね。
今回紹介するのは、そんな大物釣りに欠かせない、巻き上げ力が強い大型の電動リールです。
シーパワー 800
ダイワの「シーパワー 800」は、キハダや泳がせ釣りのカンパチ、アラなどの大物と十分に対峙できるパワーを搭載した電動リール。
操作も簡単にでき、初中級者にも優しいリールとなっています。
その巻き上げ力の元は、ダイワの大物用電動リールの上級モデル「マリンパワー3000」と同等クラスのモーターをチューニングした、メガトルクモーターを搭載。
従来の同サイズ比で、パワー、スピードともに約1.3倍の出力を発揮してくれます。
そして、大物釣り用に相応しいよう、やり取り時のバラシを軽減できるようにATD(オートマチックドラグシステム)を装備。
ドラグが滑らかに効き続けるので、ターゲットの急な引き込みにも対応できるようになっています。
また、最大ドラグ力は30kgと十分です。
電動巻き上げだけでなく、手巻き時の機能もバッチリ。80mmハンドルとアルミラウンドノブを搭載しており、パワフルな巻き上げが可能です。
また、大物釣りでは太糸を使用するものですが、投入時にもラインがスムーズに出ていくように、大口径6mmのラインガイドを採用。
中深場を狙うような釣りでも、スムーズに仕かけを深い海底まで送り込めます。
そして、電動リールは機能が高まってくると、操作が複雑になりがちですが、この電動リールはメニュー画面から操作をナビしてくれる親切仕様。
案内通りに進めば、電動リールの操作に慣れない方でも、楽々と使いこなせます。
加えて、偏光グラス使用時や逆光時でも見やすい大型のドット液晶カウンターが採用されているの嬉しいポイントですね。
シーパワー800の仕様は以下の通りです。
品名 | 巻き取り長さ (cm/ハンドル1回転) |
ギア 比 |
自重 (g) |
最大 ドラグ力 (kg) |
標準 巻糸量 PE (号-m) |
標準 巻糸量 ナイロン (号-m) |
ベアリング(ボール/ローラー) | 最大 巻上力 (kg) |
常用 巻上速度 1kg負荷時 (m/分) |
JAFS 基準 巻上力 (kg) |
JAFS 基準 速度 (m/分) |
メーカー 希望本体 価格(円) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
800 | 59 | 2.1 | 1,980 | 30 | 6-800 8-600 10-500 |
12-500 16-350 |
10/0 | 363 (402) |
120 (130) |
28 | 140 | 110,000 |
大物にも負けない十分なパワーと、30kgの最大ドラグ力、さらに巻き糸量PE6号800mという容量で、メーカー希望価格はお値打ちの税別11万円。
ダイワが誇るハイコストパフォーマンスモデルの1つです。
大物釣り用の電動リールをお探しの方には、シーパワー800がオススメです。
ダイワ公式「シーパワー 800」詳細ページはこちら
この商品の関連動画はこちら↓
